dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一か月後に予定している
旅行のチケットを6人分予約しなくては
いけなくていろいろ比較サイトで調べたのですが
e-tour ,ABロードネット、スカイゲートとか
いまいち良いのが出てきません。
海外のサイトで色々調べて、ホテルとレンタカーは
予約をした事が有るのですが、エアー、レンタカー
、ホテル一括で予約した方が安いのは分かるのですが
チケットはどのように自分の手元に届くのか、空港で発券なのけ詳しい内容が分かりません。

皆さんの中で、海外のサイトで全て予約して
特にトラブルがなかった方いらしたら
教えて下さい。

もちろん国内のサイトで良いのがあったら
そちらでも調べてみたいのでぜひ教えて下さい。

後私はシンガポール便と、コリアエアライン
ユナイトではいった事が有るんですが
最近見かける「エバー航空」っていうのがあるんですが、乗った方いらっしゃいますか?
お分かりの方いらしたら教えて下さい。
そんな感じの航空会社なんでしょうか

A 回答 (7件)

航空券のみを抑えたい場合は、通常ネットでいろいろでてくるもの(目的地と価格)は、もちろんそのものが存在しているのですが、1ヶ月以内とか近くなってくると席の空きや、旅行代理店が確保できるものなのが変動します。


ですので、ネットの画面から申し込んでいきなり買うというわけではなく、一度選んだルートや価格が抑えられるかどうか、また難しい場合は別のプランを提示してくれ、それでOKとなりお金を払ってやっと確定します。

ホテルやレンタカー等心配なら、旅行サイトや旅行代理店のパッケージがいいかもしれません。
私だったら個人1~2人の旅行ならネットで航空券を買いますが、6人分を代表してやらなくてはいけない場合、全部自分が背負い込むとたいへんなので(自分が窓口になると、変更やら問い合わせも自分が担当になってしまう)、私だったらリーズナブルな旅行代理店をみつけ、面とむかって担当者にいろいろ注文を出します。
カウンター越に担当者と話せば、その場ではいろいろ説明もうけられますし、納得したら依頼してあとは連絡を待てばいいだけです。
顔がみえているので、なにか追加依頼等する際でも、相手のタイプがわかるので不安要因が多少減ります。

チケットは個人で買う場合は、
・Eチケットつぃてメールでおくられてくる
・航空券のつづり(閉じられたもの)が送られてくる
・団体扱いの場合、空港の団体カウンターにいってうけとる
などさまざまです。

エバーは台湾の後発航空会社で、大もとの会社は着実に経営をのばしている大会社です。選任の風水師を台湾中からえらんでやとっていると、このまえテレビでやっていました。
機体はあたらしくエアバス系で、音も比較的静かで私は好きです。
(ただ先週ロシアで着陸に失敗したのもエアバスで、ボーイングよりよく目にします)

いずれにせよ時期もせまっているので、急がれたほうがいいです。
    • good
    • 0

すでに回答がありますが


やはり6人となると
旅行会社で直接相談されては?

航空券には「最低販売価格」というものが設定されており
それを無視した価格をつけると
その旅行会社が、航空会社から出入り禁止(?)をされたり
何らかのペナルティを与えられたりするので
エイビーロードなど大手の検索ネットでは
一定以上の安価なものは出て来ません
それぞれの旅行会社で運営されているサイトでも
最低販売価格をしたまわる価格を掲載することは結構リスキーなのですよ


また、海外のサイトで、というのも感心しません
理由はすでに他の方が回答されてますよね

何より、今や日本はバンコクと並ぶ
格安航空券のメッカです
バンコクより安い、という人も多いんですよ

そういうわけで、どうぞ、旅行代理店へ直接ご相談ください
私の行きつけ(?)の代理店(というかホールセラーですが)では
とりあえず見積などは最低販売価格で出してきますが
「特定顧客割り引き」とかなんとかいう名目で割り引きしてくれたりしますよ

いい航空券が見つかるといいですね
ちなみにエバー航空は機材が新しい、と評判です
安全性などはよくわかりませんが・・・
    • good
    • 0

>タイ航空、大韓航空、シンガポール航空



これらの航空会社は、ロスなら直行です。
他にマレーシア航空などもロス直行です。
自国に立ち寄ったり、トランジットしたり、ということはありません。

ですので、西海岸で乗り換え必須な地域にいかれる場合は、
ロス経由だと、安い航空会社の選択肢が増えます。

とりあえず目的地を教えていただかないと、
最適な答えは出ないかと・・・
    • good
    • 0

アメリカと一口に言っても非常に広いのですが、どの州(都市)へ行きたいのでしょうか?


シンガ、コリアンなどの名前を見ると、ロサンゼルスでしょうか?

また、出発と帰着は成田でよろしいのでしょうか?

来月ですと、夏休み期間中ですので、とくにお盆中は、非常に込み合っています。ということは、航空会社も価格を下げなくても売れるので、格安といえども10万円を切ることは難しいと思います。

ご予算はどのくらいなのでしょうか?

8月後半から9月にかけてのほうが、安くなると思いますよ。

なお、エバーは台湾の会社ですが、日本からアメリカへの直行便はありません。一度台北へ行って、乗換えとなります。
同様に、タイ航空、大韓航空、シンガポール航空などでも各地乗り換えというルートがありますが、ソウル以外は非常に時間がかかりますので、お勧めしません。
飛行機に乗るのが好きだ、という方ならお勧めです。
    • good
    • 0

こんにちは、



エアに関してですが、海外発券の場合俗に言う「呼び寄せ便」になるので日本-米国は格安航空券で日本発券がまちがいなく安いですよね。

ただ、呼び寄せ便の場合、予約コードが日本と違うので年末やお盆など予約が日本発券で入りにくいときに、予約が取れやすいというメリットがあります。
私も年末に一度、利用したことあります。そのときは、カナダでしたが現地にはる日系代理店にお願いしてメールで何度かやりとりしてペーパーチケットを送ってもらいました。

また、ヨーロッパの格安エアライン利用のときは、Eチケットでした。決済をカードですませば、最終画面がそのままチケットのかわりになるやつですね。

発券状況はエアラインや路線によると思いますが、最近であればEチケット採用のとこは少なくないと思います。

ホテル+エア+車一括予約が安いというのは、、現地に入ってからということですか?たとえばロスについてロスからNY2泊3日とか?それなら場合によっては安いかもしれませんけど、手間やリスクを考えるとどれだけ安いかわかりませんがどうかなあ。
しかも6人でしょ?基本的には国内線は国際線と通したほうが安いことも少なくないので。スケジュールにもよりますね。

当たり前ですがこの場合、乗り継ぎの飛行機が遅れるなどしてパック利用の飛行機にのれなければドタキャン扱いです。キャンセル料かなりとられますよ。
少なくとも、日本発券でストップオーバーも含め1本で予約を入れておけば、国際線部分や国内線部分でディレイや欠航などがあった場合、エアライン側が振り替えなど面倒見てくれますから。

支払いに関してはケースバイケースでしょうが、普通、ネットにだしているお店の場合だと、ネット予約、ネットでカード決済、決済最終ページ、もしくは返信の確認メールがバウチャーがわりになることがほとんどです。エアがついている場合もアメリカだとEチケットになっている可能性が強いと思います。どちらにせよ、最終的には確認してみないとわかりませんが。

しかしそれより、1ヶ月後出発というのが気になりますね。キャンセル待ちをかけてもチケットが動き出すのが、だいたい1ヶ月前くらいからなので、日によっては値段云々より、今すぐ予約入るとこがあるかどうか。

しかも、6人ともなると、キャンセル待ちになるとキツイですよ。一人や二人なら頻繁に動きがあっても6人となるとまとめて6つ席があかないとだめてことですから。先に2人OKで4人はまだでいらいらしながら待つとかいう状況にもなりかねません。キャンセル待ちなら最悪、取れませんでしたということもありえますからね。
キャンセル待ちになれば、値段の高い高クラスのチケットに優先権がまわるのはいうまでもないです。

先にエアの予約状況を確認するのが一番でしょうね。8月はそもそも値段の高い時期。高いということは混むということでもあるので、この期に及んでは値段の贅沢はいえないかもしれません。

極端なことをいっちゃえば、ホテルやレンタカーはそのあとでどうにでもなります。

それからエバー航空ですが台湾の会社ですので、例えば成田-ロスなんかであれば、日本からいったん台湾にいってそれからロスに向かいます。その分安い値段で出ているみたいですが。

参考までに空席紹介のできる旅行会社のサイトだしておきますね。http://www.advancetravel.co.jp/
    • good
    • 0

6人分手配はやったことありませんが、私も#2の方と同様、まとまった枚数を買う場合はネットでは買わないと思います。


旅行会社に行って相談したほうが早そう。

>チケットはどのように自分の手元に届くのか、空港で発券なのけ詳しい内容が分かりません。

>皆さんの中で、海外のサイトで全て予約して
特にトラブルがなかった方いらしたら
教えて下さい。

などとおっしゃっている時点で心配な気がします・・・。

#1の方がおっしゃるように日本発の航空券は普通は日本で買います(海外呼び寄せ便なんてのもあるようですが、まあ多くの場合、普通の観光客だったら日本で買うでしょう)。
格安航空券だと多くは空港渡しですが、中には家に送ってくれる旅行業者もあります。

海外サイトでの手配は、トラブルがないことのほうが多いですが、ネット上で旅行掲示板を見ていると(ここでもですが)「分からないので助けてください」「途中で画面がフリーズして予約番号が分かりません」「連絡が来ないのですが、メールで確認書が来るんでしょうか?」「キャンセルや変更はどうするの?」という人もしばしば見かけます。
これらの質問の中には、サイト内のヘルプメニューを見れば解決できる問題も多いです。
予約確認メールが来るのかどうかぐらいは書いてあるはずですからね。
質問者さんは海外サイト利用経験がおありのようなのでそのへんはご存じかもしれませんが・・・

それで、対処できる人ならば、#1さんのように「トラブルは滅多にありません。皆無とは言いませんが、問題にならないレベルです。」と言えるわけです。。。

8月は航空料金が高いですね。
お盆あたりなら混んでいるでしょうし!
    • good
    • 0

 日本発の航空券は、基本的に日本国内でしか買えません。


また、ご覧になった e-tour、エイビーロードネット、スカイ
ゲートの3つを網羅すれば、ほぼ底値が見つかります。

 逆に言えば、ここでご希望の価格の航空券が見つからない
ということは、そもそもそんな安い価格の航空券が存在しな
いということを表わしています。ご希望の旅程や値段を教え
てもらえれば、どれくらいが底値なのかは調べられますよ。

> エアー、レンタカー、ホテル一括で予約した方が安いのは

 日本発であれば、そんなことはありません。たとえば
Travelocity のバケーション・パッケージを見てそのように
感じられたのであれば、それは米国発だからそういった
価格設定が可能なのです。米国では日本風のパックツアーは
さほど一般的ではなく、バケーション・パッケージとして
エアー、レンタカー、ホテルの3つをセットにしています。

> チケットはどのように自分の手元に届くのか

 これはご利用の旅行代理店ごとに違います。Eチケットで
紙の航空券がない場合もありますし、空港渡しの航空券も
未だに残っています。あくまでケースバイケースです。

> 海外のサイトで全て予約して特にトラブルがなかった方
> いらしたら教えて下さい。

 航空券を別にすれば、ホテルもレンタカーもしょっちゅう
海外サイトで予約していますが、トラブルは滅多にありません。
皆無とは言いませんが、問題にならないレベルです。

 なお、一番最初の「 一か月後に予定している旅行 」という
部分ですが、要するにお盆前後ですよね? それでしたら
安いチケットはすでに売り切れです。席が残っているだけ
マシという時期ですので、確保できる席をすぐにおさえた
ほうがいいでしょう。

 エバー航空は台湾の新興エアラインですが、親会社は
世界最大級の海運会社である長栄海運で、経営面では安定
しています。機材も比較的新しいですし、問題なくご利用
できると思います。

参考URL:http://www.evaair.com/html/b2c/japanese/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!