アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

イタリアのトリノで出産をします。子供に影響なく日本に帰りたいと思いますので、
生後半年を過ぎた2006年の12月に日本に帰り年越しをし、主人は先に帰りますが
私は数ヶ月ゆっくりしてからイタリアに戻ろうと思っています。

 そこでお伺いしたいのですが予定がものすごく先で時間がありますので余裕を持って
安いチケットを探そうと思っているのですが、早ければ早いほうが安いのでしょうか?

 現在イタリアにおりますのでどこそこの格安店がいいというわけには行きません。
検索などをしますと安いものは日本発になっていることが多いので、
呼び寄せのようなものほうが安いのでしょうか?

 日本からイタリアに戻ります日が決まっておりませんので、復路を捨てた方が安いのか、
オープンにしました方が安いのか、いまいちよく分かりません。

 出産などで出費が多いようですので今はサービスですより金額的なことをメインに考えております。
安ければミラノ出発でもかまわないとも思っております、でもそんなふうに
安さにこだわりました場合0歳児のチケットは大丈夫なのでしょうか?
0歳児チケットというのはおまけのようなものなんですよね?

 せっかく相談しますのですから分からないことはと思いましたら思わぬ量になってしまいました。
申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

詳しいわけではありませんので間違いもあるかもしれませんが:



> 早ければ早いほうが安いのでしょうか?

そういうわけでもないようですよ。どういう風に値段を決めているのか知りませんが、格安航空券でも一般の航空券でも、後になるほど安くなることもあります。ただし安く買うには基本は1-3ヶ月前の購入じゃないかと思います。それより早く購入して安くなるのかどうかはわかりませんが、ならないんじゃないか(高くなるかも)と思います。

> 呼び寄せのようなものほうが安いのでしょうか?

イタリアの事情は知りませんが、アメリカの場合、現地(=アメリカ)の日系旅行会社がダントツで安いです。どうも団体客用の格安券を個人にばら売りしているようですね。イタリアにもし日系旅行会社があれば、そこに当たってみたらどうでしょう?無ければ日本から呼び寄せが買えるかどうか調べるといいですよ。

> 復路を捨てた方が安いのか、オープンにしました方が安いのか

航空券の中には「復路を捨ててはいけない」ものが多くあるようです。例えば格安券は団体旅行のものを個人に流用しているので、片道を捨てるような客が続出すると旅行会社が航空会社から規約違反でペナルティーを受けることもありうると聞きました(実際はどうかわかりません)。場合によると思いますので、子どもさんもいて大変でしょうが、購入時に旅行会社に確認してください。捨ててはいけないと言われる場合や、航空会社に連絡の上なら捨ててもいいと言われる場合などあるようです(全部ウワサレベルの知識です)。

> 0歳児チケットというのはおまけのようなものなんですよね?

0歳児のチケットはおまけのようなものなので、値段を優先させる場合はあまり気にしなくて大丈夫です。快適さを優先させる場合は、スクリーン前の座席が空いている便や、少し広めの席(エコノミープラスなど)が取れる便など、いろいろ制限が付いてきます。
ただ「オマケ」とは言ってもきちんと最初から旅行会社に言ってください。最近の原油高を受けて、ガソリン代その他もろもろで0歳児でも数万円かかると思いますし、オマケでもちゃんとチケットが無ければ乗れません。

元気な子が生まれるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少々体調がよくなかったこともあり御礼が遅くなってしまいました。
いろいろとご丁寧に教えていただきましてありがとうございました。
元気な子を産んで賢く日本に里帰りをしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/18 02:37

海外在住ですが、環太平洋しか知りませんが、


その限りでは日本以外で購入するほうが安いです。

私の場合だと、在住地で半年か一年のオープンチケットを購入しています。 
これだと日本・東京新宿あたりで探してかなり安いといわれているチケットを買うのと同じ程度の金額でしたので、日本ではその後購入しません。

それ以外にも出産や健康上の理由などなどで日本出国がずれることは考えられますから、オープンにしたほうが良いと思います。

そのため、12月帰国なら、情報を現地で集めたほうが良いでしょう。

そちらに日本人会等はないのでしょうか。 
私の現在・過去の在住地では、最低限の情報はそこで得られました。 
其処から、次に在住者と顔見知りになり、日本人が使いやすいお手伝いさんとか、チケットや安全の情報などが手に入りました(日本人も安全や便利さなどで、他国人ほどではないですが、ある程度まとまっている地区がありますよね。イタリアでは同なのでしょう)。

使っているかも知れませんが、下記は少しはその手助けになるかも知れません。
http://www.world.gokinjo.net/

http://www.world.gokinjo.net/areatop.html?ACODE= …


0歳児:確か・・・・2歳まで無料だっと・・・座席無しですが、空いていれば使えたと思えます。これは大分以前の経験だけです。
私もご主人と同じで、妻と新生児の息子は別行動でした。(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少々体調がよくなかったこともあり御礼が遅くなってしまいました。
いろいろとご丁寧に教えていただきましてありがとうございました。
元気な子を産んで賢く日本に里帰りをしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/18 02:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!