dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows98seでexplorer6を使っています。
起動したところ、explorerのページ違反です。とでてきて、何もできません。スタートメニューも出てきません。いろいろ調べてexplorerの修復や再構築とゆうやつはやってみたんですがだめでした。microsoftのサポートページを見て、プログラムマネージャでインストールと削除まではいけたのですが削除の欄に何もでてこず、困っています。なんとかデータは消さずに復活させたいのですが、やっぱり無理なんでしょうか?

A 回答 (3件)

>explorerの修復や再構築とゆうやつはやってみたんですがだめでした。



 これはOSの末期症状なので、解決方法はリカバリーのみです。データの救い出しですが、セーフモードで起動してみて、データの救い出しが可能であれば、それを試してみてください。

 セーフモードでも同じ症状であれば、HDDをPCから取り外し、HDDケースを購入して、他のPCに接続してデータを救い出すしか手はないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、末期症状ですか…

セーフモードでもだめなようです。

リカバリーすることにしました。

有難うございました!!!

お礼日時:2006/05/11 17:44

こんばんは!!



下記のページの方法は試されたのでしょうか??
「エラー メッセージ : Explorer のページ違反です。モジュール : Browseui.dll」
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎度有難うございます。

このページの方法1でやっているのですが、

7. [インストールと削除] タブの [Microsoft Internet Explorer 5 とインターネット ツール] をクリックし、[追加と削除] をクリックします。

で、削除欄に何もでてこないため、先に進めません。

おそらく、explorer6なためだと思うのですが…


どうもでした!!

お礼日時:2006/05/11 17:29

こんにちは!!



「explorerのページ違反です」と出て来た際に
[詳細]ボタンなどのリンクがありませんか??
そしてリンク先に書かれている
「モジュール:○○○」などと言ったエラーの詳細を書かれると回答者の方々の参考に成ると思われます。

この回答への補足

ご指摘ありがとうございます。
詳細はモジュールEXPLORER.EXE、アドレス0167:00401f31です。 よろしくお願いします!

補足日時:2006/05/08 18:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!