dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは

Win98SE

[コントロールパネル]-[サウンド]
[サウンドのプロパティ]を開いてみて調べてみました。

Windows
 Windows の起動
 Windows の終了
 アプリケーション エラー
 アプリケーションの起動
 アプリケーションの終了
 システムエラー
 ツールバー バンドの表示
 メッセージ(警告)
 メッセージ(情報)
 メッセージ(問い合わせ)
 メニュー コマンド
 メニュー ポップアップ
 元に戻す(拡大)
 元に戻す(縮小)
 最小化
 最大化
 新着メールの通知
 選択
電力の管理(以下省略)

この[Windows]の中で「一般の警告音」の項目がない、ような気がします。
この項目を追加するにはどうしたらよろしいのでしょう?

よろしくお願いします。

ちなみに前の質問です。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1207104

A 回答 (1件)

「HKEY_CURRENT_USER\AppEvents\EventLabels\.Default」


キーに「一般の警告音」とあります。
このキーを追加することで表示できる気がしますが…。

-----------------↓↓↓-----------------
REGEDIT4

[HKEY_CURRENT_USER\AppEvents\EventLabels\.Default]
@="一般の警告音"

-----------------↑↑↑-----------------


Nortonをアンインストール後、一般警告音が消えた時のregファイルを
ダウンロードすると、内容が違うようです。
HKEY_CURRENT_USER\AppEvents\Schemes\Apps\.Default\.Default
のようになっていました。
http://www1.ocn.ne.jp/~nao2/clean/b-4b.html
を参考にすると、設定がおかしくなると、「一般の警告音」が表示できないのか…。

試す時は、レジストリのバックアップを取ってから、自己責任でお願いします。

参考URL:http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navja …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おかげさまで、元にもどすことができました。
参考URLも、とても勉強になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/02/16 18:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!