
メジャーリーグにも首位打者や打率の順位などを決める基準として、規定打席が用いられると思いますが、どのメジャーリーグのスタッツを見ても、AB(At Bat…打数)の表示しかされていません。首位打者における基準以外にも、出塁率、長打率、OPSなど率の関係するリーグ内順位を出すのに必要で、打席数の表示がないのは非常に不便なのではないでしょうか?
打席数を出すにはスタッツを見て、AB(At Bat…打数)とBB(Base on Balls…四球)、SH(Sacrifice Hit…犠打)、SF(Sacrifice Hit…犠飛)、HBP(Hit By Pitch…死球)を全て足す作業わざわざをしなければなりません。これに対して日本のプロ野球の記録集を見るとだいたい打席数と打数の2つの表示があり、規定打席に達しているかどうか一目でわかります。
この不便は仕方ないと思って我慢しなければならないのでしょうか?たしかに、打数だけをを見ればだいたいわかるといわれればそれまでですが、微妙な数字の選手の場合、毎回足す作業をしなければなりません。規定打席に到達しているかどうかは結構どうでもいいことなのでしょうかね?アメリカとと日本の認識の差などもあるのでしょか?
メジャーリーグの記録について詳しい方、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問を見て、そうだったかなと思いメジャーの公式ページに行ってみたんですが、載っていますよ。
1ページ目ではなく2ページ目の真ん中あたりに、「TPA」という項目があります。「Total Plate Appearance」の略で、打席数を示しています。
たしかに打席数というのは定義的にも数字的にも打数と近いものがありますので、離れて記載されているというのは不親切かなとは思いますね。
ただ、記載位置がここである理由を想像してみると、向こうでは、打席に立った回数ではなく勝負した回数(=At Bat)が重要だと考えているのかもしれません。その他の犠打や四死球はあくまでそれに付随している思想をもっている、と。だからこそまず打数が最初に来て、それプラス犠打(飛)数+四死球と計算した結果としての打席数をここにおいているのではないか……。
まあ、これは考えすぎでしょうね。とりあえず回答としては「公式スタッツには載っています」ということです。
なるほど~、2ページ目のTPAが打席数の表示で、載っていないというわけではなかったんですね。こりゃあ私の勉強不足でした。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.1のお答えのように、TPAまたはPAが打席数を表しています。
確かにMLB.comのStatsではPAは後ろの方ですが、だからといってOBPやOPSといった統計データを軽んじているわけではありません。逆にそうしたデータを重んじているからこそ、そのデータを前に表記しているのであって、わざわざ自分で計算しなくてすむようになっているとわたしは考えます。現実にわたしがよく見ているMLB.com、ESPN、Yahoo!の3つのサイトではOBP、SLG、OPSの3つは検索して順位ごとに並べることが可能です。
規定打席数についてですが、MLBでもチーム試合数×3.1で約500打席であろうとは思います(すいません、明記されている箇所を探し切れませんでした)。MLB.comの過去データ検索では1打席の打者まで表記されますので、規定打席以下のデータがじゃまになってしまうかもしれません。もしエクセルなどでデータを研究するのであれば、Baseball Archiveのサイトにデータがまとめられてありますので利用なさるのもいいでしょう(しかしここのデータのBatting StatsにはPAはありませんでした)。アドレスは添付しておきます。
No.2の回答者がMLBのファンの方は統計データに興味が薄いのかもしれないと考えておられますが、全く逆です。ボールパークでスコアブックを付けている人も多数いますし、また統計手法を駆使して野球データを解析しているファンは多く、セイバーメトリクスと呼ばれる統計解析もファンの中から生まれてきました。OBPやRC/27といった統計解析の方法はそこから生まれたことを明記しておきます。
参考URL:http://www.baseball1.com/
お礼が大変遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
丁寧に解説していただいて感謝しております。データ解析には興味があるので、また時間のあるときに挑戦してみようと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
あくまで憶測ですが
アメリカの一般ファンは打者に関しては打率、HR、打点がわかれば出塁率や長打率といった数字にはあまり興味がないんじゃないでしょうか
公式サイトは関係者よりも一般ファン向けのものですからあまり興味のないものは表に出さなくてもいい、という考え方でしょうか
最近日本でも多くなっていますがメジャーでは大半の選手が出来高契約をしています
打者の場合、打率や打点よりもまず打席数だそうですから関係者の間ではスポーツ紙に掲載されているようなスタッツを作っていると思いますよ
もう一つの考え方として規定打席はシーズン終了時に達していれば途中はどうでもいい、という考え方があるのかもしれません
メジャーは日本と違い打順の入れ替えはあってもスタメン(レギュラー)はほぼ固定されています
そういった選手であれば途中ケガなどで多少戦列をはなれてもシーズン終了時には規定打席に達しているでしょうしそうでない選手は規定打席ということをはなから考えていないのではないでしょうか
ですから日本のようにシーズン終了時に規定打席ギリギリ
という選手は少ないのではないでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 大谷選手の規定打席数と規定投球回数について 2 2023/08/24 21:55
- 数学 数学的な意味が見いだせない指標(野球篇) 6 2023/05/13 20:37
- 統計学 統計学の問題を教えてください。 1. J選手の打率(ヒットを打つ確率)は1/4とします。また,J選手 1 2022/11/26 17:12
- 野球 この選手は優秀だと思いますか? 2000本安打は達成していませんが、引退後も安泰でしょうか? 180 2 2022/08/23 15:55
- 野球 この選手は優秀だと思いますか? 2000本安打は達成していませんが、引退後も安泰でしょうか? 180 1 2022/08/24 04:48
- 野球 この選手は優秀ですか? 185cm83kg 右投左打 外野手 高卒ドラフト4位 (19)22試合.2 1 2022/04/02 09:05
- 野球 この選手は優秀な選手だと思いますか? またどんなタイプの選手だと思いますか? 185cm83kg 右 2 2022/08/20 11:32
- 野球 この選手はいい選手だと思いますか? 185cm92kg 右投右打 外野手 高卒ドラフト5位 (19) 1 2022/03/29 01:05
- 野球 この選手を獲得できるなら獲得したいですか?(あなたが監督だったら?) ただし来シーズンで36歳になり 5 2022/08/18 14:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
プロ野球途中移籍すると、個人...
-
「ワンナウツ」が「アカギ」や...
-
ピッチャー本人がエラーした場...
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
ジーク・ジオン
-
丸1年とは?
-
女性からサッカーやってそうと...
-
中学から野球を始めた中一です...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
野球のボールが見えない!
-
草野球のピッチャーのレベルは...
-
エクセル2010 囲み文字
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
少年野球の監督をうまくやめさ...
-
「ギター」って漢字(日本名)は...
-
少年野球辞めさせたいと思う私...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
1点取られてもノーヒットノー...
-
阪神の藤川球児と広末涼子は何...
-
広末涼子の不倫とか 関東連合あ...
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
女性からサッカーやってそうと...
-
高校一年の女子です。 野球部の...
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
丸1年とは?
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
ピッチャー本人がエラーした場...
-
「ワンナウツ」が「アカギ」や...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
野球のルールで右安などの漢字...
-
ジーク・ジオン
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
アドレスのhttp://www1.について
-
大学でマネージャーをしてる女...
-
野球で、打・得・安・四・点と...
おすすめ情報