重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちわ、今週中に私は会社都合で失業者になります。また次の就職先はまったく決まっておらず白紙の状態です。ここで失業保険のことをお伺いしたいのですが…
現在の会社には7年以上8年未満就業しておりまして、その間失業保険も支払っておりまして被保険者となります。年齢は31歳です。会社都合の場合、至急日数は何日になるのでしょうか?会社都合と一言で言っても内容によってその日数は左右されるのでしょうか。
年齢も年齢ですし、2ヶ月以内に仕事を見つけて再就職する予定(あくまで私自身の希望的観測です)でいます。再就職手当というのを話に聞いたのですが調べてみたところ大まかな事は理解できました。
会社都合で失業した場合、給付日数は何日になるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

解雇・被保険者期間7年・31才なら以下のサイトによると、180日になるようです。


http://www.roudoukyoku.go.jp/seido/koyou/whatkoy …

会社都合といっても、早期退職制度などに申し込んだ場合などは、自己都合扱いとなるのではないでしょうか?

なお、支給日数というのはあくまで失業状態にいる間に関してで、2ヶ月で就職した場合は、失業していた期間の分だけしか出ません。代わりに条件次第では再就職手当などが出ることはありますが。
まれに支給日数分は全部もらえると思っている人もいますので念のため。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!