dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原稿をスキャナーで取り込み、その後、PDFファイルにして、更に、読んでここ、というソフトを利用して、ワードファイルにしたいのですが、可能でしょうか?
で、ここで、お聞きしたいのは、このスキャナーで取り込んだものわ、PDFファイルにできるソフトはフリーであるのでしょうか?
読んでここ、というソフトはこの過程を可能にするソフトではないでしょうし、、
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

私は、読んde!!ココを使っていますが、


PDFファイルを作る目的でも利用しています。
起動した後でスキャナーを呼び出して取り込み、
「画像を保存」でPDFファイルを選択すれば出来ますので。
読んde!!ココは、画像などから文字認識させて
いわば文字を取り出してワードなどへ送るのが
本来の使い方かもしれませんが、
スキャナーからの取り込み以外にもデジカメの画像とか
パソコン画面のキャプチャーした物とか
いろんな画像を利用できますし、
PDFファイルも開くことが出来ます。
セキュリティのかかったPDFは無理ですが。
また途中の段階で、画像として保存をすることができます。
私はスキャナーで取り込んだモノクロ書類のごみ取りとか
PDFファイルを画像に変えるとか、本来の目的以外で活用しています。

ところで、スキャナーで取り込んだ画像をPDFにするのは
フリーソフトでも可能です。
ほとんどのPDF Writerは印刷するようなイメージで
使いますので、その画像が開くソフトの印刷メニューで、
PDF Writerに印刷という形がとれれば
何でもよいと思います。
ペイントやXPのWindows画像とFAXビューアからでも出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございまう。
出来たらいいな、、と思ったいたことが、実際できるということなので、本当に、うれしく感じました。

お礼日時:2006/05/13 21:07

http://ai2you.com/ocr/product/koko12/koko12.htm
http://ai2you.com/ocr/camp/koko12/01/koko1201.htm

製品版で、最近のバージョンであれば、比較的簡単に
スキャナで読み取り→文字認識→ファイル化
が可能です。
ワード/エクセル/PDF等にレイアウトを保ったまま変換可能ですが、原稿の状態や図表のレイアウトなどによっては思ったような結果にならないことも多いですし、誤認識の修正なども結構手間が掛かるものです。

体験版で試してはいかがでしょうか?
http://ai2you.com/ocr/product/koko12/trial01.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
さすが、よんでここ、すごいですね。
さっそく、試してみたいと思います。

お礼日時:2006/05/13 21:05

 「読んでココ」はOCRソフトですから、テキスト変換しかできません。

文字情報だけなら、返還後のテキストデータをWORDで読み込んで、改めてWORD形式で保存する、という方法があります。

 元データのレイアウトなどを活かしたまま、WORDに変換したいのであれば、やはり専門のソフトが要ります。

 安価な物だと、このあたりですが、これもOCRの応用なので、どうしても誤変換があります。
http://www.sourcenext.com/products/pdf_todata/

 変換率が高いのは、こちらのソフトです。
http://www.antenna.co.jp/RTC/RtcPDF/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いろんなソフトが存在するのですね。
早速、試してみたいとおもいます。

お礼日時:2006/05/13 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!