
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
僕の使っている複合機はキヤノンピクサス製品なのですが、製品を買ったときに「読み取り革命」というソフトが付いてきました。
そのソフトで文書をスキャナーしてWordに変換して編集することができます。
その他にもソースネクスト社の製品で、「本格読み取り」というOCRソフトがあります。2970円と安く買えるのが特徴です。
ただ問題点として、romuromuさんもおっしゃっていましたが
>すべて正確に変換出来ないこともあります
のでご注意ください。
ピクサスhttp://cweb.canon.jp/pixus/index.html
本格読み取り http://www.sourcenext.com/titles/use/79320/
No.2
- 回答日時:
最近のスキャナーor複合機はOCRソフトが付属しているかと思います。
無ければ「読んでココ!」のようなソフトを使って
スキャン→「Word文書にする」でいいと思います。
↑読んでココ!Ver12の場合。
大容量のメモリーやHDDは必要無いです。
(よっぽど大量のデータを保存しなければ...)
この回答へのお礼
お礼日時:2007/08/19 00:01
今使っているパソコンは、HDDの容量とメモリーがほとんど足りない状態なのですが、それだとスキャナーは使えませんか?ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
>スキャナーをした文章を元にまたワードで文章を作成したいと思っています。
スキャナーしたデータは画像データなので文書の編集はできません。
文書として編集したいのならスキャナで読み取った画像から文字を識別して文書に変換するOCRソフトが必要です。
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/tokushu/biz/ …
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/news/2006011 …
すべて正確に変換出来ないこともありますので後で確認修正が必要です。
原稿がかすれ、汚れ、FAX文書、スキャンの状態が悪ければ誤変換があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TWAINソースでつまずいてます
-
スキャンした文書をテキスト化...
-
無線周波数をご教授下さい
-
コンビニのコピー機を10分以上...
-
スキャンデータはどこ行った?
-
abmファイルを開くまたは変換す...
-
アドレス記号の読み方を教えて!!
-
プリンターのドライバー(CD...
-
グラボのドライバーが互換性が...
-
画像やスクショしたものをスキ...
-
windows11でクイックスキャン等...
-
光 反射するものを スキャン...
-
カラーコピーとカラープリント...
-
コピーと原本の見分け方
-
厚い本を見開きコピーする上手...
-
光学解像度と読み取り解像度の...
-
スキャナ―が欲しいのですが
-
ポジフィルムを透過原稿対応ス...
-
スキャナで原稿をまっすぐ(傾...
-
1:500(a3)の図面を1:200(a2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TWAINソースでつまずいてます
-
紙に書かれた情報をそのままパ...
-
印刷された表にPCで文字を入...
-
スキャナーで取り込んだ文章の編集
-
スキャナーで取り込んだ文章を...
-
スキャナーした画像の色
-
スキャナで読み取った写真をメ...
-
本をスキャニングしてワードに...
-
スキャンした文書をテキスト化...
-
pdf図に文字を書き込む方法
-
既存の用紙に文字を入力し、印...
-
コンビニのコピー機を10分以上...
-
コピーと原本の見分け方
-
スキャンデータはどこ行った?
-
abmファイルを開くまたは変換す...
-
アドレス記号の読み方を教えて!!
-
windows11でクイックスキャン等...
-
グラボのドライバーが互換性が...
-
カラーコピーとカラープリント...
-
プリンターでスキャンした書類...
おすすめ情報