重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。
持っている漫画や雑誌がたくさんあるので、パソコンで管理したいと思っています。
パソコンはWindowsXPです。何かよいソフトがありましたら教えてください。
Windowsの新しいバージョンにも対応していきたいので、できれば製品版を使いたいと思っています。

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

製品版ではありませんが「私本管理Plus」がかなり有名なようです。


http://homepage1.nifty.com/EKAKIN/shihonplusv2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

教えて頂いたソフトを使うことにしました。

お礼日時:2006/06/21 13:58

私も膨大な書籍や雑誌を整理したく、いろいろなソフトを試してみました。



図書館などでも使えるような高機能なソフトもあるようですが、私の場合はジャンル別や作者別などでリストアップできたり、感想やキーワードなどから本を検索できたりするというシンプルな機能だけで充分なので、結局「マーサの読書録」というソフトに落ち着きました。

自分なりにカスタマイズもできますし、なかなか便利ですよ。

フリーソフトでもサポートもしっかりしているソフトも多いです。まずはお試しになって、それでも物足りなかったら高機能な製品版を検討なさるということでもよろしいのではないでしょうか?

参考URL:http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/050402 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

フリーソフトをいろいろ試してみましたところ、
No.3さんに教えて頂いたソフトが一番使いやすかったので
利用することにしました。

お礼日時:2006/06/21 13:58

もう、これしかないでしょう。

http://oooug.jp/start/

これで、マイクロソフトのエクセルだのアクセスだのと同じことが出来ます。
(Accessっていうのは、データベースのことで、簡単に言いますと、ファイルをセーブしなくても、データを書き込んだ時点でHDDにセーブされるっていうことです。)

私は2年以上前から使ってますが、機能も速度もヘルプも、どんどん向上しています。
もう、やめられましぇーん。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

Officeを持っているので、データベースは利用できます。
ただ作成の時間がかなり必要となってしまいますので、
何か既存のソフトを利用できればと思っています。

お礼日時:2006/06/21 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!