
大学のアカウントでダウンロードしたofficeについて
大学のアカウントでダウンロードしたofficeは大学側から見られることはあるんですか?
知り合いが大学のアカウントでダウンロードしたwordで年をごまかして大学の学生証を作ろうとしていたらいきなりwordが強制終了になったそうです。
大学側が監視していたのでしょうか?
それともマイクロソフトが監視していたのでしょうか?
それともウイルス対策ソフトでしょうか?
誹謗中傷はご遠慮ください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>>まぁまぁ凝っていたそうですがいきなりカーソル操作が効かなくなって挿入のために保存していた画像をファイルから消された。
と言っているのですが、テンパっただけなのではと思いますがそんなことはあるのでしょうか?編集中のファイルの挿入画像が消えるってことはあるでしょうが、元ネタ画像が消えることは、通常ありませんね。
そういう凝った作業は、Wordではなく、Photoshop等が適していると思います。
>>ウイルス対策ソフトが反応したことは考えられないんでしょうか?
無いでしょう。
それはウイルス対策ソフトにとっては、業務外の仕事です。
>>それかwordにそうゆうことを防止する機能があったのでしょうか
コピー機だと、紙幣コピーしようとすると、それを検知してコピーさせないような機能があるらしいです。
でも、さすがにWordに、そんな機能は入れないでしょう。
ご丁寧になんどもありがとうございますm(_ _)m
ホントはソフトが落ちただけでテンパっていたんでしょうね。
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
ライセンス的にまったく違反していないWordを使っていて、年齢だけをいつわった学生証を作成していたのであれば、なにか別の原因で強制終了したのでしょう。
私はWordはほとんど利用しませんが、Excelで画像がいくつもあるドキュメントを編集するような重い作業していたら、いきなり強制終了したことが何度かあって、痛い目を見ました。
学生証偽造の作業が、どのレベルかわかりませんが、凝った細かな作業をしていたのであれば、Wordが処理お手上げになって異常終了したってことも考えられます。
ご回答ありがとうございます^_^
まぁまぁ凝っていたそうですがいきなりカーソル操作が効かなくなって挿入のために保存していた画像をファイルから消された。と言っているのですが、テンパっただけなのではと思いますがそんなことはあるのでしょうか?
ウイルス対策ソフトが反応したことは考えられないんでしょうか?
それかwordにそうゆうことを防止する機能があったのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
>>その場合は大学側にバレるのでしょうか?
さあ、わかりません。たった一人の元学生のライセンス違反だと大学への通報は無いかも?
しかし、違反検知の情報が多くなれば、大学に連絡があるかもしれませんね。
>>認証が正しいかどうかとはどうゆうことでしょうか?
ライセンス登録されている情報と違う情報が送られてきたらサーバ側で検知できると思います。
>>アプリの使用内容まで監視されるということでしょうか?
使用内容のチェックは困難でしょう。
ご回答ありがとうございます^_^
元学生ではなく、現役で学生なのですが、年を偽った学生証をワードで作成していたら強制再起動になったそうです。
ですので、中身を確認されたのかという考えに至りました。
No.2
- 回答日時:
「100%ウイルスを防ぐ、XPでネット接続もOK!」といううたい文句のセキュリティソフトがあります。
それは、Humming HEADSという会社の「Defense Platform」というソフトです。
私はそのソフトをPCにインストールして使っていますが、いくつかの有名なアプリを使っていた時、インターネットに通信する必要がない場面で、「○○ソフトがネットに送信しようとしています」という警告が表示されたことあります。
(「このアプリの通信を許可する」と指定すれば、警告は出なくなります)
また、何年か前に購入したソフトでも、定期的に同じシリアルのソフトが稼働していないか確認するものがありました。
1つのライセンスで同時に複数台の運用を防ぐ目的だったのでしょう。
ですので、もしかすると、そのWordも数十分か数時間かわかりませんが、決められた間隔でマイクロソフトのサーバと通信して認証が正しいか確認しているのだと思います。
そして、不正利用していることが分かれば、強制終了させるわけですね。
ですから、マイクロソフトが監視していたと推測します。
ウイルス対策ソフトは関係ないでしょう。
ご回答ありがとうございます。
その場合は大学側にバレるのでしょうか?
認証が正しいかどうかとはどうゆうことでしょうか?
アプリの使用内容まで監視されるということでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) 大至急!!!!!! ワードのダウンロード版を買ったのですが、使えません 3 2022/06/21 16:50
- その他(Microsoft Office) microsoft Teams(work or school)が自動的にダウンロードされてしまいます 2 2022/09/15 17:34
- その他(悩み相談・人生相談) 自分が心配性すぎて苦しいです。 誰か、励ましてください、、、。 outlookアカウントについてです 7 2022/08/16 17:12
- その他(Microsoft Office) Office(Windows版,Word/Excel/PowerPoint等)にログインできません 4 2022/07/24 15:18
- Word(ワード) 大学の授業で遠隔のテストがありました。 10分以内にWordのファイルをダウンロードして 70分で解 1 2023/01/22 19:39
- その他(Microsoft Office) 学校卒業によりofficeライセンス(Microsoft 365)がなくなって使えなくなったので、新 3 2023/02/10 17:20
- ノートパソコン サーフェス プロ 9とMicrosoft 365 Apps for Studentsについて 3 2023/03/30 11:29
- その他(IT・Webサービス) 大至急お願いします。中学生男です。av4と言うエ○サイトで中国語で小学生、中学生と、書いてある動画を 1 2022/09/25 22:36
- 大学・短大 大学の授業でgoogle classroomを使うのですが、 まずpcでhttp://classro 1 2022/04/06 00:02
- 大学・短大 大学生協アプリについて。 大学生協アプリというものをダウンロードし、自分の所属大学のメールアドレスな 2 2023/07/02 20:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Adobeについて教えてください
-
Freeway Express 3.5について
-
TV番組のキャプチャー
-
スライドショーを作りたい
-
仮想化ソフトについて
-
office365のソフト年間12744円...
-
広島大学の方に質問です
-
イラストソフト関係の質問です
-
パワーポイント アクセスの使い方
-
貰ったPCを修理する価値は?
-
office365 について 現在、macb...
-
パワーポイントの価格
-
DVDコピー
-
word等で数学記号のインプット...
-
映像編集ソフト【プレミア6....
-
EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗...
-
DVDオーサリングソフトの購入を...
-
HDD healthについて
-
Vista vs XP
-
イラストソフトについて質問さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カード型データベースソフト
-
MACについて
-
パソコンに不慣れな方へのはが...
-
Wordから入らずExcelだけではや...
-
officeスタンダード、パーソナ...
-
Wordの表は、なぜあんなにも使...
-
看護の関連図をパソコンで書く...
-
グラフィックソフトの使い心地
-
office2000??
-
office365 について 現在、macb...
-
Officeについて
-
ssl接続エラー…
-
PDFデータをフォトショップで開...
-
大学のアカウントでダウンロー...
-
PC内の音楽をCDに焼くには
-
一般的に”ワード”といわれてい...
-
Windows2000でExcel(エクセル...
-
手順の簡単なワープロソフトは...
-
館内図を作成するソフトは?
-
Linux 上で Word や Excel は使...
おすすめ情報