重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコンが必須になりますが、生協のだと高いので自分で買おうと思います
何か問題はありますか、例えば生協のじゃないとあるそふとが入ってない、など
ワードとかエクセルを入れれば同じものという認識ですがどうでしょう
広大生が使うソフトがあるそうですが、あとから入れれますよね?

A 回答 (1件)

広島大学の関係者ではなく、他大学生の保護者ですが回答します。



ソフトは後からスペックの許す限り入れられます。
大学生が専ら使うソフトはWord、Excel、PowerPointくらいですけどね。
WordやExcel、PowerPoint等のoffice製品は、大学がマイクロソフトとライセンス契約しているので、学生なら無償で入れてもらえます。
Macにも対応してもらえますので、選択肢は多くなるでしょう。
office製品の入ってないものを購入する方が多少は安く済みますが、家電量販店でoffice製品が入ってないものが置いてないこともあります。
ソフトが入っていることで反ってパソコンは安くなることもあるそうです。
その辺りはお店で相談してください。

http://www.hiroshima-u.ac.jp/top/intro/jyoho-ka/ …
https://mslicense.office.hiroshima-u.ac.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!