
今もうすぐ8ヶ月の男の子がいます。ハイハイをしようとゴロゴロして目が離せなくなってきたし離乳食も始まってるし育児って大変・・・って時々自信がなくなったりしています。
1人で大変なのに2人・3人と連れている人を見ると本当に尊敬します。兄弟は作ってあげたいし2人目を考えたりしますが、また妊娠10ヶ月や出産と産後1ヶ月の辛さを思い出すと本当に嫌になってきます・・・でもほしいし・・・
二人目の出産は楽だと聞きますが何が楽なんでしょうか?一人目は出産で19時間かかったのですが二人目は短くなるでしょうか?
どなたか私に二人目に踏み切る為の意見を聞かせてください!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
先月2人目を出産しました。
上には1歳9ヶ月の子がいます確かに楽ですよ。もちろん、大変ではありますが余裕があります。
出産時間ですが、人により2人目のほうが時間がかかったというのも聞きますが私の場合は、早かったです。
陣痛かな?って思ってから2時間半で産まれてます。
病院についてからは1時間半。いきなり4分間隔から始まりました。
あわてて病院にいってNTSをつけてる間に子宮口が全開してました。
私自身「まだまだこんなもんじゃなかったはず!これからが長いんだから!」なんて思ってたのに拍子抜けでした。降りてきてなかったのに、経産婦だからいきめば一緒に降りてくるとわれ、4回ほどのいきみで生まれました。
産後も、今日で1ヶ月ちょうどですがかなり余裕がありますね。
こんなに楽だったけ?っていうのが正直な感想ですね。
里帰り出産でしたが、産後10日で自宅に帰ってきました。
1人目のときって泣きたいくら辛かったし、赤ちゃんといっしょに隙あらば寝ていたのに、2人目は上の子が起きるまえから普通に掃除、洗濯してられます。午後のお昼寝タイムに1時間くらい一緒に眠る程度で平気です。
下の赤ちゃんがないても1人目のときは「なんで泣いてるの?」「泣きやませなきゃ!」なんていっぱいいっぱいでしたが
2人目ともなると「あら~抱っこしてほしいのかなぁ~?」とか「おっぱいはまだ早いよ~」なんてもう可愛くてメロメロです。
上の子もまだ小さいので赤ちゃん帰りすることもなくいまのところ、これなら3人目も産めるわ!なんて余裕ですよ。
私の住んでるところから義両親、実両親とも遠く親戚も近くにはいないので頼れる人がいません。
もし身近に頼れる人がいるのであれば頼るのもいいかもしれないですよ~。
ありがとうございました。
年数が経ちすぎない方が体ももとに戻っていなくて早いのでしょうか???
私も少し勇気が出てきました。
頑張ってみます!!
No.4
- 回答日時:
個人差はあると思いますが、
私の場合は、2人目のときは陣痛がなかった(という言い方はおかしいかもしれませんが、痛みがほとんどなく気づいた時には分娩室に直行でした)
また、私が聞いた話だと、お産(陣痛の時間)は短いけれど、その後の後産が2人目3人目になると辛くなる。
と聞きましたが、私はそれすらありませんでした。
育児については、2度目の育児になるので、すべて1人目の子育ての復習だから、赤ちゃんが泣こうが叫ぼうが余裕で聞いていられるのです。
その2度目の育児の余裕なのか、異性の子供だからなのかは、わかりませんが
1人目の時には可愛さよりも忙しい大変。が先に来ていた感情が、2人目は何をしていても、かわいい。
泣き叫んでいても可愛い。寝返りが出来ず小お泣きしていても可愛い。オムツの交換をしていても可愛い。
とにかく可愛いんです。
そして最近では(2人目は現在1歳5ヶ月)1人目も今まで以上に可愛いと思えるようになるほど育児に対して余裕が持てるようになり、
子供が増え、金銭的には余裕はありませんが、とても充実した気持ちで生活を送ることが出来ています。
3人目を産んだらもっともっと可愛いと思えるんだろうなぁと憧れながらも、諦めています。
ぜひぜひ、2人目3人目と産んでくださいね。
気づかないほどの陣痛なんて羨ましいです!!
みなさん回答して頂いていますが2人目には余裕が出るんですね。そしてかわいいと!!
がんばってみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
小2、年中の息子と3ヶ月の娘、3児の母です。
お産のすすみ具合や1人目で育児に慣れてきた分、2人目は楽です。
私は長男の時は夜の10時頃陣痛らしきものが始まり、途中で遠のいたりしたものの、翌日の午後6時に出産しました。次男は痛み始めた夜中の3時頃に入院し、朝の8時30分に。長女は朝8時30分頃入院し、昼の12時45分頃・・とだんだん時間が短くなりました。
次男の赤ちゃんの頃の世話、そして今3ヶ月になる長女の世話と数をこなすごとに楽に(慣れてきているので)感じています。
私も3人目に踏み切る時は、妊婦期間の長さを憂鬱に思いましたが、上2人の世話などもありあっという間に終わりました。
お産も確かに痛みは何人産んでもありますけど、2人よりも3人の今のほうがずっと楽しいし、上2人が仲良く遊んでいる姿を見るとやっぱり産んでよかった!!と思います。
3人なんてすごいです。
私は3人兄弟なんですが、よかったって思うし母も尊敬しています。
私も初めは3人頑張ろうと思っていたけど今は無理です・・・二人はがんばってみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
2人目の出産は楽チンです。
1人目の時私は30時間の陣痛だったので2人目出産前は恐怖におののいていました(笑)でもスッポ~ン!!と2時間で誕生!!しかもそんなに痛くない!!便秘程度でした。
年子は大変と世間はいうけれど、とにかくいっぺんに済むし、1才と2才で兄弟同士2人で十分遊んでくれてそういう意味ではオススメです。それに年子だと、パパや親、友人が手助けしてくれます。
それに上の子がまだ訳分からないウチに下の子を産むのがホントにオススメです(ここ大事)
モノが分かってから下の子を産むとヤキモチがすごい!
上の子が幼稚園に行ってから妊娠もまた大変です。
ウチの子は5才と1才なのでまだまだ子育て続行中ですが、年子を生んだ友人(5才と4才の子持ち)は今、習い事にバイト、買い物に旅行と人生満喫しています。実際うらやましいですよ!
30時間・・・上には上がいますね・・・
でも2人目の2時間は羨ましい。
何がやだって陣痛なので。。。
でも私もそれを願ってがんばってみます。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5年ぶりの出産は初産と同じ?
-
出産前の夫婦喧嘩・・
-
何週何日で出産しましたか??
-
テニスボールの 使い方は?
-
里帰り出産 夫の来るタイミング
-
娘がお産をします。
-
死産を経験した人は経産婦なのか
-
臨月の過ごし方で出産の時期は...
-
出産 LDRと個室の病室にカメラ...
-
陣痛がきてるあいだ上の子はど...
-
入院中にオナニーしたことがあ...
-
子宮口が1~2cm開いている状...
-
セカンドバージン経験者いますか?
-
妊娠38週で子宮口1cm開いてて...
-
予定日が4月2日といわれました。
-
臨月の妊婦さんにかける言葉は?
-
無痛分娩と和痛分娩の明確な違...
-
産後赤ちゃんと祖父母の面会に...
-
出産の前に骨盤のレントゲンを...
-
前駆陣痛ってこんなに痛いので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
臨月の妊婦です (旦那につ...
-
5年ぶりの出産は初産と同じ?
-
お産が怖い
-
里帰り出産 夫の来るタイミング
-
妊娠中の女です。 出産予定日は...
-
重症新生児仮死について教えて...
-
出産に立会いたいが、仕事があ...
-
出産 LDRと個室の病室にカメラ...
-
出産前の浣腸について
-
出産のとき義両親が来るタイミング
-
出産時、分娩室の外で義家族が...
-
3年空くと産道は?
-
出産前に気になること(アンケ...
-
分娩室から声が漏れますか?
-
1時間以内の実家への里帰り出産
-
陣痛中に胎児が突然心肺停止に...
-
陣痛中の髪型について
-
僕は薄情ですか?
-
妻がもう少しで出産予定日なの...
-
切迫早産で36週くらいで点滴を...
おすすめ情報