重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

プリペイド携帯をはじめて利用しようと思うのですが、ノウハウがよくわかりません…。
San Diego~San Francisco2週間の滞在予定です。
普段行く場合はドコモのワールドウイングを利用しています。
今回は現地で友人に電話をするのでワールドウイングだと料金がものすごい事になってしまう気がするので…。
virginmobile何かの話も聞きましたが、いまいちサイトを見てもよくわかりません。
英語がほとんどわからないので現地で借りれるか心配なのですが、あらかじめこちらで手に入れてはいけないのでしょうか?
どなたか教えていただけませんか?

A 回答 (2件)

メインランドではなくワイキキで聞いたことですが・・


プリペイドは、あちらで使える携帯本体を買わなくてはならないので、(200ドル位らしいですが)
従って日本では買えないと思います。
それを使うときに、一定金額(40ドル位)の利用が出来るのがプリペイド携帯で、日本と同じ感覚です。
本体を持っていれば、次回以降チャージすれば使用可でしょう。
長期利用は、現地の毎月契約の携帯が使用料が安いですが、
契約出来るのは現地居住の人だけで、旅行者は出来ません。
短期の携帯契約は日本で借りても、現地で借りても、
かなりの通信料金が送・受信にかかることが多いので、
料金請求で「ビックリ!」される方が、少なくないそうですよ。
通話料金が60秒いくらかかるのか、よく調べてから、借りたほうが安心ですね。
    • good
    • 0

NO.1さんのおっしゃる通り、短期で借りる場合は日本でも、アメリカでもどちらでも、後で冷や汗が出るような金額になる場合が多いので、計画的に使うことをお勧めします。



私は、ボーダフォンの海外(海外だけで使えるのものです。日本では使えないタイプの機種)で使えるものをアメリカに持っていって使ったことがありますが、やっぱり高いですね。でも、他の会社に比べると、安かったかなあ…。しかし、2年前の話なので、すいません。

あと、留学してた時に、現地の人でなくても一ヶ月契約で使える携帯をAT&Tで買って使ってました。
契約のときに機種代がかかるので、レンタルの方がいいかもしれませんが。
無料通話もついて、よかったです。
契約も難しいことはなかったのですが、支払いはカスタマーサービスのようなところに自動音声に従って払うので、英語が少し必要かと思います。

携帯の話ではないので、少し話がずれるかもしれませんが、チャイニーズレストランなどで(なぜか…)テレフォンカードが売ってあることがあります。
私はサンディエゴの近くの町に居たのですが、結構売ってある店は多いです。
もし現地の友人の方に聞くことができるのなら、それについて、尋ねてみるのも良いかと思います。
ちなみに、そのテレフォンカードは、海外に電話を掛けるときに割安になるというカードなのですが、アメリカ国内通話でも使えます。
10ドルで5時間ぐらいは話せます。
公衆電話を探さないといけませんが。

長々と、あまり役に立たなかったかもしれませんが、
少しでも参考になればと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!