
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
片側ラプラス変換がラプラス変換の定義になっていますが
この定義はああまり好ましくないでしょう
やはり両側ラプラス変換にするべきでした
始まりが存在してもそれを0(以降)に限定するのは
いろいろと不便が出てきます
始まりがあることだけを前提にしていれば
両側ラプラス変換がベストです
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/16 11:10
ありがとうございます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Z%E5%A4%89%E6%8F%9B
などを読んでみて、
僕はZ変換の定義は自然で、それをまねれば、
ラプラス変換の定義も、自然なものと思われる、
という認識ですが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さん定義を教えてください 「...
-
最大元と極大元の定義の違いが...
-
1未満と1以下の違い
-
「互いに素」の定義…「1と2は互...
-
無限から無限を引いたら何にな...
-
Excelで関数ウィザードの説明欄...
-
ヘシアンが0の場合どうやって極...
-
数学の質問です loge 3=1.1に...
-
tanhXの近似式について
-
有効数字での切り上げについて
-
マイナス7は素数ですか?
-
ラプラス変換と逆ラプラス変換
-
数学の両辺2乗と√について教え...
-
べき乗
-
容積について
-
eの0乗は1ってどういう原理です...
-
0の階乗はなぜ1になるのですか?
-
合法ロリの年齢的定義は、何歳...
-
-2は2の倍数ですか?
-
5桁の整数nにおいて,万の位,...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん定義を教えてください 「...
-
1未満と1以下の違い
-
ヘシアンが0の場合どうやって極...
-
べき乗
-
無限から無限を引いたら何にな...
-
最大元と極大元の定義の違いが...
-
eの0乗は1ってどういう原理です...
-
「互いに素」の定義…「1と2は互...
-
性暴力ってどこまでOK,どこから...
-
日本語 ことば ひとまわり ふた...
-
複雑な家庭とは
-
「logx^2=2logx」が間違って...
-
1」は昔は素数だったそうです...
-
5桁の整数nにおいて,万の位,...
-
合法ロリの年齢的定義は、何歳...
-
数学の質問です loge 3=1.1に...
-
定義できないことを教えてくだ...
-
数学の両辺2乗と√について教え...
-
p⇒q=(¬p)∨qについて
-
同時(性)の定義の意味、そして...
おすすめ情報