
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1さんの回答は、あながち手抜きとも思われませんが...
Private Sub Command1_Click()
Dim isClick As Boolean
If Not isClick Then
isClick = True
Me.Timer1.Interval = 100
isClick = False
End If
End Sub
Private Sub Timer1_Timer()
Me.Label1.ForeColor = IIf(Me.Label1.ForeColor = RGB(0, 0, 0), Me.BackColor, RGB(0, 0, 0))
End Sub
点滅を終了させる場合は、
Me.Timer1.Interval = 0
を適当なイベントに書きます。
No.1
- 回答日時:
参考URLの2-13辺りにTimerコントロールの
説明があります。
コマンドボタンがクリックされたら
TimerをIntervalとEnableを設定して
Timerイベント発生毎に文字の色を変えるとか
でしょうか。
手抜きな回答でごめん。
参考URL:http://homepage1.nifty.com/rucio/main/dotnet/sho …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトが実行中か...
-
コマンドプロンプトで表示が多...
-
ttlで戻り値を取得する方法
-
バッチファイルでキー操作を行う。
-
viの行削除コマンドを教えて下...
-
ciscoルータおよびスイッチのテ...
-
mountのDOSコマンド
-
テキストボックスが未入力のと...
-
excel-vbaで作成したマクロを別...
-
telnetクライアントを模したプ...
-
DOSコマンドでポートから受信
-
vbsによるユーザ情報の取得につ...
-
コマンドキーがないんですけど...
-
コマンドプロンプトですべてのU...
-
ローマ字入力で「トゥ」を入力...
-
1点の辻の字に変換したいがエク...
-
SUM関数の範囲に#N/Aが...
-
word の文字入力 文字が青色に...
-
ACCESS VBA でのエラー解決の根...
-
Excelでエラー(#N/Aなど)値を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトが実行中か...
-
コマンドプロンプトで表示が多...
-
ttlで戻り値を取得する方法
-
Tera Term Proに関する質問です。
-
バッチファイルでキー操作を行う。
-
別のユーザーフォームのコマン...
-
コマンドキーがないんですけど...
-
【Teratermマクロ】文字列の一...
-
VBユーザーフォームで時間入力
-
mountのDOSコマンド
-
文字の点滅はどうやるのですか?
-
DOSコマンドでポートから受信
-
RTX1100の削除コマンド
-
EEPROMのデータの初期化について
-
VBでDosコマンドを動かすには
-
makeコマンドのエラー
-
コマンドプロンプトですべてのU...
-
デフォルトのショートカットキ...
-
ディスクの空き容量を取得する...
-
JP1起動バッチについて
おすすめ情報