【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】

現在、1つのWebシステムでサーバを10台(Webサーバは3台、その他社内業務用)と
ネットワーク機器類(負荷分散装置等)で稼動させているシステムがあります。

このシステムが、そろそろ来年で5年目を向かえ、再来年から保守契約が結べなくなるはずだったと記憶しているのですが、
保守契約が結べなくなるというのは、もう修理ができなくなるということでしょうか。

事情があり、もう1年から1年半社内向けのみで、使用できないかと考えています。
部品調達に多少時間がかかるようになる(1週間とか)のあれば、
OKですが、修理不可や2週間以上かかってしまうと、マズイです。

詳しい機器名は、書きませんが富○通製のラックマウントタイプです。(WinNT)
現在は、メーカーが契約した保守の業者が定期的に来ています。
この業者によるのでしょうか・・・。(それとも何が壊れるかによる?)

システム(ソフト)の方は大丈夫そうなので、ハード保守の方で情報をお願いします。

A 回答 (2件)

>保守契約が結べなくなるというのは、もう修理ができなくなるということでしょうか。


そういうことです。ただそう単純ではなく部品によっては保守部品が残っている場合もあります。
一度、保守業者と打ち合わせをする必要があるでしょう。(特別料金を出せば保守可能であるとか、こちらの事情と保守業者の事情をすりあわせれば、まあ納得できる保守案ができあがると思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですか。
メーカーから派遣されてくる業者なので、
メーカーが「購入後5年」と言ってるのに
引き受けてもらえるかって話になりそうですね。

まだ少し先なので、次回メンテに来た時にでも聞いてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/16 13:33

保守業者の手持ち予備パーツの保有期限の事があり、保守契約の終了となると思われます。


一般家庭用のPCとかであると(最も壊れやすいDISK等は)代替品がありますが、サーバー機(RAIDシステムを組んでいるなら尚更)であれば、専用の形状をしていますので、代替品がありません。しかも専用品なので在庫数も限られているでしょうし、保守業者、製造メーカーとしても在庫を抱えるリスクを避けるため、5年という期限を切っていると思われます。
H/Wのリプレースとなると、機器費用だけでなく、ソフトの乗せ換えに伴うSE費用、場合によっては、新しいH/Wに既存OSが乗らない場合など、更に費用がかさみ、消極的にならざる得ないのですが。
以前私もGxxxway製サーバーの運用管理に携わった時に、大変苦労しました。保守業者もずさんだった為、同社が一時期撤退したにも関らず、そのままの保守契約だった為、障害発生時にその保守業者はジャンク探しをしてパーツを調達してきました。

そのサーバーの過去の障害履歴、稼動延べ時間、障害時回復時間、バックアップ/リストア、要はサービスレベルとリスクをどうとらまえるか、責任部署(責任者)、オーナーを含めて、現状報告し、判断を委ねる事をお薦めします。

ロードバランス装置を組み入れているとのことなので、最悪の場合でも、縮短運転が可能であれば、そのまま突っ走るのも一案ですが・・・相応にしてそんな時に限って・・・はよくある話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正直、自分でやるのは勘弁して欲しいですね(笑)

サーバーであれば、画面に何らかのメッセージは出てるでしょうから、
見てわかるかもしれませんが、
負荷分散装置等のネットワーク機器が壊れたら、気づけないと思います。


ちなみに書類を探し中なんですが、
富○通からの印刷物に購入後5年しか
保守契約できないと書いてあった気がします。

素直に、保守業者とメーカーに聞いてみます。
ちょっと今回のリースアップはタイミング的に悪いんです・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/16 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!