重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

全国のじゃいけんのかけ声を集めています!
タレントの志村けんさんが広めた「最初はグー」とかはなしですえ。
地域に根付いたじゃいけんのかけ声と名称をよろしゅうたのんます!
じゃんけん=両拳
         など、語源もわかると助かります(><

A 回答 (12件中11~12件)

「グー無しじゃいけん」とかあったで~。


それで負けるやつもいた。
あと「裏表じゃいけん」もあった。「うーらかおもてかじゃいけんほい」と独特のリズムがあった。
やり方は簡単。手のひらの裏表だけのこと。勝ち負けのないじゃいけんやね。
体育や休み時間に2組に分けるときよくやった。

ちなみに私は播磨人でーす。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお!「裏表じゃいけん」も!
「うらまえおもて」のじゃいけんバージョンですやろか?

播磨と摂津では、結構違うんですなあ。
ほんま、おおきに。(^-^

お礼日時:2002/02/11 00:34

「じゃんまっせ!」



「あいこっせ!」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すんまへん。
お国はどちらでしょうか・・・。
わたしの質問の仕方がまずかったのでしょうか・・・。
もっぺんたのんます!

お礼日時:2002/02/11 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!