
先週土曜に庭一面にロール芝を業者に敷いてもらいました。
無論、黒土も入れています。
業者には芝が根付く2週間程度は、毎日水をやってくださいといわれ、毎朝6時くらいに水をやっています。
芝を剥がして、土が湿る位まで、といわれているのでそのとおり水遣りをしていますが、ロールの端の部分が幅1cm~2cm程、枯れてきてしまいました。
水遣りが足りなかったのでしょうか。
よくよく見るとその端の部分は地面から多少浮いていましたので、足で踏みしめて地面に密着するようにはしました。
この枯れた部分は諦めるしかないのかと思っているのですが、他が順調に育った場合、この程度の幅は気にならない程度に芝が茂りますか?
それとも枯れた部分を切り取りその幅分の芝を再度敷いたほうがいでしょうか?
枯れた部分はこのまま水をやっても復活しないですよね?さらに被害拡大することはないでしょうか?
質問がまとまらずすみませんが教えてください。
(芝も綺麗に育てるのは難しいんですね。。。)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
気になるのでしたら、土を敷きなおして竹串を刺して固定しておいてください。
原則としては心配要らないと思います。
我が家では10年前に芝を植えましたが、所々根付かない箇所があって切り取って庭のスミに捨てたんですけど、まだ青々しています。
10年経った今でも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
西洋芝が突然枯れました...
-
ノシバ(野芝)の増やし方
-
芝が踏まれて枯れてしまいます
-
雨が降った翌日の芝刈りはNG...
-
姫高麗芝が枯れてきました
-
芝生が枯れてきました。対処法...
-
ホームセンターで買った芝が・・・
-
グランドカバーの混植
-
芝刈りをすると枯れたように白...
-
枯れた芝生は埋めても大丈夫ですか
-
植物の根に卵? 無数の白い粒が...
-
庭の芝生にススキ(茅)がたく...
-
散水ホースで水やりをした後、...
-
蚊取り線香の灰、雑草避けにな...
-
樹木に付くコケ?カビ? 桜や白...
-
水道水は何メートルまで上がり...
-
南天地獄。切り株に土をかけて...
-
ミントを根絶やしにしたい!!
-
松の木について
-
藤の除去
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
芝刈りをすると枯れたように白...
-
トクサの駆除について
-
競馬で芝とダートのどちらで走...
-
雨が降った翌日の芝刈りはNG...
-
枯れた芝生は埋めても大丈夫ですか
-
芝刈にナイロンカッターはどう...
-
ノシバ(野芝)の増やし方
-
芝の耐早性
-
芝が踏まれて枯れてしまいます
-
西洋芝が突然枯れました...
-
朝露が多くなった時期の芝刈り...
-
高麗芝のランナーが地上に飛び...
-
芝刈り後の処理について
-
ティフトン419について
-
芝の葉がところどころ黒く変色...
-
シバゲンDFとグリーンアージラ...
-
芝の目地がいつまで経っても無...
-
芝生をどうすればよいか教えて...
-
他と比べて、うちはどうして。...
-
玄関アプローチの芝生を天然芝...
おすすめ情報