
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
遠隔地の保険証を持っているなら、「遠隔地被扶養者の住所」という欄がありませんか?そこに下宿先の住所を自分で書き込めば確認書類として十分通用するはずです。
私も下宿で遠隔地の保険証を持っています。(私の場合は下宿先の住所が書き込んでありました)これでプロバイダの契約もできましたよ。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=708534
>「遠隔地被扶養者の住所」という欄がありませんか?
探したのですが、そもそも欄自体がないのです。氏名、生年月日など数項目はあるのですが、「現住所」という欄はどこにも見つかりません。
やはりこの保険証はややこしい物ですね・・・。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
まさにこの方のような状況です!
よく探したら、扶養する側(親)のところにある住所欄が空欄になっていました。見損ねておりました。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
学生証で大丈夫ですよ。
銀行口座の開設もできます。
遠隔地被扶養者の保険証の住所が、現住所でないのは気にかかりますが・・・
現住所でない住所で契約をしている場合、厳密に言うと法に触れていることがありえると思われるので、ネットで書き込むなどされない方がいいと思います。
学生証という手がありましたね。使える時は使おうと思います。
遠隔地被扶養者の保険証の話ですが、正確に言えば、自分の現住所は「書いてない」のです。しかも書くための欄がありません。自分については名前と続柄だけが簡単に書かれており、扶養者(つまり親)の氏名&住所が書かれています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出産後実家での子育て。母子だ...
-
同居していると、国民健康保険...
-
住所変更移動後すぐ元にもどす...
-
家族との続柄を証明するために...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
住民票の「住所を定めた日」「...
-
他人の旧姓や実家(個人情報)...
-
知人の生死の確認方法はありますか
-
「住民票の写し」と「住民票記...
-
家出人の住民票を移動させるこ...
-
『証明書の写し』というのは、...
-
都営住宅に住む資格がないのに...
-
住民票の世帯分離を戻せないの...
-
必要書類が「写し」の時、その...
-
全員の住民票を取る理由の例を...
-
住民票はすぐ戻して大丈夫?
-
親の誕生日は住民票をとればわ...
-
バイトで家族全員分の住民票を...
-
住民票は何回も、変更できる?
-
according と entries は、どう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同居していると、国民健康保険...
-
同棲中、住民票と扶養控除の書...
-
出産後実家での子育て。母子だ...
-
海外留学中の妻を扶養できますか?
-
住所(住民票)が夫婦で違うと...
-
下宿先の住所が書かれた本人確...
-
至急、転出届の世帯主について
-
住所変更移動後すぐ元にもどす...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
「住民票の写し」と「住民票記...
-
家族との続柄を証明するために...
-
住民票の「住所を定めた日」「...
-
日本に在住している外国籍の方...
-
名古屋市の区長は誰が決めるの
-
実家に戻る際の住民票移動につ...
-
住民票記載事項証明書
-
世帯分離の確認方法
-
世帯分離を会社に報告
-
親の誕生日は住民票をとればわ...
-
バイトで家族全員分の住民票を...
おすすめ情報