dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学2年の男子です。
体育祭で1.5km走るのですが、短期間で1.5km走のタイムを上げたいです。
どうすれば上がるでしょうか…
大体10日間くらいで効果が期待できるのが知りたいです。
また、体育祭前日や走る前にはどんなことをして、どんなことに気をつけておけばよいでしょうか。おねがいします。
ちなみに、今のタイムは5分20秒です。

A 回答 (3件)

10日で飛躍的にタイムを良くすることは無理です


そのため 現在の力を出し切ることを考えましょう
練習ですが10日前から毎日行います
ストレッチー15分ジョグーインターバル走(200M走り200Mジョグ体調にあわせ3本~5本)-15分ジョグーストレッチ
約1時間の練習となります
大会前日は軽いジョグだけでOKです
当日はレース前に20分ほどのウォーミングアップを
すると良いでしょう
    • good
    • 0

僕も長距離走が好きでずいぶん打ち込んでいたので自分なりに助言してみます。



体力やスピードを上げるには10日ではまず無理ですからレースペースを理想的なものとし記録向上を図るためペースランをすることが10日間のなかでできる最もいい練習だと思います。

理想のペース配分は個人差がありますが最初から最後まで同じペースで走れるようなペースより、序盤が少し早めで疲れにしたがって自然と少しずつペースが落ちていく、のがいい記録を出すには理想的なペースです。

ただしこのペースは競りに弱いので順位だけを気にするなら、逆のペース配分で少しずつペースを上げていくようなペース配分がいいと思います。

ペースは大体できていて余裕があれば体育祭3日前ぐらいに1000mを2本、間に休みを十分に入れて全力で走るトレーニングをするといいです。
2、1日前はゆっくりとジョグをして当日に疲れを絶対に残さないでください。
がんばってくださいね。
    • good
    • 0

うらやましいですそのタイム;


まさに女子の通信の標準上回ってますね!!いいなぁ。
あぁ余計な話をしてしまいすいません。
本題に入ると、あなたより遅い私だと練習のアドバイスは参考にならないので、体調面でアドバイスします。まず体育祭といったら準備運動が皆そろって体操、ということぐらいしかやらないでしょう。しかし、始まる30分前程に自分で軽く走って、アップしておきましょう。そのあとは、陸上部の人に聞けたら聞くかやっていたらマネをしてストレッチしておくといいと思います。朝はバナナ、おにぎりなどのエネルギー源のあるものをとるとおすすめです。もっと大げさにやっちゃうと、体育祭4日前は炭水化物を控え、肉や魚、乳製品などの食事を中心にとり、前日か2日前に炭水化物中心の食べ物を中心的にとるようにしてみてください。グリコーゲンを使い果たし、合成酸素の働きで最貯蔵するというものです。まぁここまでしなくてもいいと思いますが…(笑)
とにかく走りでは自分より少しくらい速い人についていき、ペースメーカーをしてもらった後余裕があれば抜かしちゃいましょう。もう気合です。頑張ってください☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!