
基本的な質問であると承知していますが、質問させてください。
PHPを5.1.2から5.1.4へ移行させたのですが、phpinfo()で設置後の状態を見ると、バージョンが5.1.2のままでした。
これは古い5.1.2の設定がどこかに残っているということなんでしょうか?でもapache2handlerのApache Versionを見るとPHP/5.1.4となっていました。
phpフォルのほか、WINDOWS,SYSTEM32内の関係するファイルは一度削除して入れなおしたので、他に思い当たるところがありません。
知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
動作はphp5ts.dllの方になるでしょうね。
php5apache2.dllはあくまでPHPをApacheモジュールとして組み込む為のものですから。
因みに、php5ts.dllはsystem32フォルダ内には入っていませんよね?
ドライブ全域をphp5ts.dllで検索かけて、意図しない所に
それがあったとしたら、それが邪魔してますね。
Apacheを起動中にphp5ts.dllのファイル名を変えてみてください。
ファイル名を変えられないphp5ts.dllを利用しています。
一度、Apacheを停止後、検索したphp5ts.dllを全部削除して、php5ts.dllだけ
再度5.1.44のものをWINDOWSフォルダ内だけに入れてみてはどうでしょう?
できました!検索をかけたらc:\のtempフォルダに入ってましたー!なんでそんなところに入ってるんだか…自分でもまったく記憶がないのですが…。いまApache起動して確認したら、5.1.4になってました。なんとお礼を言ってよいのかわかりません。
これも何度もアドバイスいただいたおかげです、本当にありがとうございました!
本当にありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
ブラウザ上でF5(更新)を押しても内容変わりませんか?
PHPを入れているフォルダの中身が以下のようになっていませんか?
試してみた結果、以下のようになっていると症状が発生します。
・php5apache2.dllのバージョンは5.1.4.4
・php5ts.dllのバージョンが5.1.2.2
php5ts.dllはWINDOWS内に5.1.4.4があったとしても、
PHPを入れているフォルダ内に5.1.2.2のphp5ts.dllがあると、
WINDOWSフォルダよりカレントディレクトリ内のファイルさき探しに行きますから、
バージョンが変わらないんだと思います。
この回答への補足
なんどもすいません!
DLしたPHPのファイルのバージョンが5.1.44であることを確認してからもう一度WINDOWS内のファイルを差し替えてみましたが、やはり変わりませんでした。(ブラウザの更新もしてみました。)
カレントディレクトリの方を先に探しにいくとは知りませんでしたので、上記の結果を見てから試しにphpフォルダ内のphp5ts.dllを削除してみたんですが(WINDOWSの方は残したままで。)、変わらず…。
キャッシュが残っているのかと思ってブラウザのキャッシュもクリアしてみたんですが…うーん。はまってきてしまいました。(^^;
このようにApacheとPHPで見ているバージョンが違う場合、実際の動作はどちらになるんでしょうか?やはりPHPのバージョンだから5.1.2なんでしょうか?
もうすこし試してダメだったら再インストールかなぁと覚悟を決め始めてます。
No.2
- 回答日時:
Windowsである事を前提で説明します。
> apache2handlerのApache Versionを見るとPHP/5.1.4
これはhttpd.conf内のLoadModuleで見ているファイルがそうだからだと思います。
しかし、「C:\WINDOWS\php5ts.dll」のファイルが5.1.2のままのファイルの為、そういう状況に陥っているのではないでしょうか?
確認したわけではありませんが・・・。
この回答への補足
ありがとうございます。
そういえば環境設定書くのをすっかり忘れてました。すいません。
当方はWindowsXP,Apache2.0.58です。
なるほど、と思ってもう一度削除してから入れなおしてみたんですが、Apache2再起動して見ても変わりませんでした。
ファイルバージョン見ても5.1.44ってなってるんですが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP eclipse pleiades phpのインストールについて 1 2023/02/03 17:15
- その他(プログラミング・Web制作) 置換ソフトで指定したファイルの1行目に入力できるものを探しています 7 2022/11/24 10:34
- PHP バージョン情報の取得方法について 1 2023/03/15 11:56
- MySQL #1062 - '0' は索引 'PRIMARY' で重複しています。とでています。 1 2023/01/01 06:13
- 統計学 お世話になっています. x軸は時間(期間)y軸はある値に対する2つのグラフ比較をしますが、私個人の考 2 2023/03/30 11:42
- PHP PHPで訪問回数を表示するカウンタを作成したい 3 2023/05/27 07:09
- MySQL mysqlがインストールされているのかどうか 1 2023/06/05 14:19
- MySQL mysqlがインストールされているのかわかりません 1 2023/06/05 02:26
- PHP 「teratail」での回答内容がいまいちわかりません。 1 2022/09/10 05:05
- PHP ここで言うトークンの意味を教えてください。 3 2022/08/24 03:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
readfile関数はIE以外のブラウ...
-
POST
-
.htaccessにphp_valueが使用できな
-
どのように読み込んでるのでし...
-
DBkらの抽出した結果を整列さ...
-
これの対応OSを教えて下さい。p...
-
PHPファイルが表示されない
-
3人の旅人が
-
PHP5.1.4を入れたんですが…
-
*.php、*.php3、*.phtmlの違い
-
SQLiteManagerがブラウザで表示...
-
PHPからMSSQLへの接続結果の文...
-
htaccessで動的ページを301転送...
-
libphp5.so がないと?
-
ページ時のセッション保持
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
PHPについて質問です!!
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
functionに括弧を使用するとエラー
-
Subversionのリポジトリの削除
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
*.php、*.php3、*.phtmlの違い
-
.htaccessにphp_valueが使用できな
-
フォームで戻った際に入力済み...
-
phpの中でphpを書けないか
-
PHPファイルが表示されない
-
PHPINFOが見えない
-
libphp5.so がないと?
-
PHP PDOライブラリが読み込まれ...
-
<A href ~ と一緒に値を渡すには
-
phpのextension_dirを複数指定...
-
iframeで読み込んだ別のphpファ...
-
splitのREG_EMPTYというエラー
-
PHPからMSSQLへの接続結果の文...
-
さくらインターネットでメール...
-
基礎からのPHPという学習本...
-
ここ以外のお助けサイト
-
phpからlinuxコマンドを実行したい
-
require_once()でファイルが読...
-
phpからoutlook起動
-
複数のファイルで同じ定数を定...
おすすめ情報