
No.3
- 回答日時:
public class CountDouble{
public static void main(String []args){
double x = 12.3456;
double y = Math.ceil(100 * x);
int z = (int)y;System.out.println("int z = "+ z);
double w = (double)z/100;
System.out.println("double w = "+ w);
int X = 12365;
double Y = Math.ceil((double)X/100);
System.out.println("double Y = "+ Y);
X = (int)Y * 100;
System.out.println("int X = "+ X);
}
}
No.2
- 回答日時:
>実数Xの小数点以下2桁目を四捨五入して実数Hとするプログラム
X = 15645.126
H = ((int)(X * 10 + 0.5)) / 10
>Xの10の位を四捨五入して整数Lとするプログラム
L = ((int)(X / 100 + 0.5)) *100
確認はしてません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育学 エクセルで小数点以下を四捨五入について教えてください。 2 2023/04/05 17:33
- 小学校 がい数の問題の文章の意味 4 2022/11/21 14:25
- 数学 昔の日本人の身長表記の尺や海外の身長表記のフィートはcmに直すと小数点がつきますが、その小数点はフィ 2 2022/04/12 21:26
- 数学 四捨五入について。 23 2023/02/19 14:40
- 統計学 155.2、164.4といった数字で平均値を出す場合は、その数字を四捨五入で整数にしてから÷個数で求 13 2022/10/12 16:12
- 数学 数学『データの分析』 √22を少数にする際 「4.6904…」だったので 4を四捨五入し0を切り捨て 5 2023/03/03 12:59
- 数学 例えば正の数xがあってらそれを小数第一位で四捨五入すると6になるとします。 この時、5.5≦x<6. 7 2023/04/03 17:18
- 数学 5組のデータ (xx,yy) = (1.0 , 1.1), (2.0 , 1.0), (3.0 , 2 2023/01/09 16:52
- 高校 x,yを正の数とする。x,3x+2yを少数第一位で四捨五入すると、それぞれ6,21になるという。yの 1 2023/04/05 23:32
- 統計学 統計学の問題 1 2022/10/09 20:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実数からの小数部の取得
-
Javaで何パーセント%かを表示...
-
99.98+0.01の誤差
-
0dの意味を教えてください
-
JSPやサーブレットでSystem.out...
-
InputStreamはreadが1回しかで...
-
イメージボタンを作成したいの...
-
【Java】再帰的なプログラムで...
-
C#で、あるクラスのメンバーす...
-
System.err. printlnとSystem.o...
-
stderrとstdout
-
javaアプレット repaintのタイ...
-
javaのパッケージについての質...
-
Vectorクラスの使い方
-
ランダムな英数字を発生させて...
-
flush()とclose()について
-
java Threadのsleepを途中で止...
-
JavaBeansの配列の値取得方法に...
-
ループ処理の際、最後だけ","を...
-
変数を動的に作るには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実数からの小数部の取得
-
0dの意味を教えてください
-
べき乗
-
double型変数値の整数部分のみ...
-
フラクタルで雲を作る。
-
Javaで何パーセント%かを表示...
-
java のfor文について質問です。
-
最大値と最小値の求め方
-
プログラムのおかしいところを...
-
double型の足し算について
-
演算子を使わない演算
-
Javaによる利率計算の実装方法
-
四捨五入をするメソッドを実装...
-
Javaで計算
-
実数 2.0 に対して int(2.0) ==...
-
99.98+0.01の誤差
-
Java math.powメソッド
-
doubleで入力するには?
-
Javaのeval関数処理
-
掛け算演算を使わない掛け算
おすすめ情報