
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に、RCカーはプロポ(リモコンのことです)と、本体内部の受信部の両方
に同じ周波数のクリスタルが入っていれば、問題無く動作するはずです
ただ、そのSuperTretというRCカーは、日本ではほとんど扱っていないようで、
日本のトイザらスで調べても該当しませんでした
ちなみに、アメリカのToysrusにはありました
「おもちゃ屋」ではなく、プラモデルやRCカーを扱う「モデルショップ」に持ち
込んで、内部のクリスタルの周波数を調べてもらい、それにあわせてプロポと送信
用クリスタルを購入すれば、動くはずです
この回答へのお礼
お礼日時:2002/02/26 10:29
はぁ~。なるほど。
的確な回答をありがとうございました!
確かにこのラジコンは アメリカで購入されたものだと思います。
「おもちゃ屋」ではなく、プラモデルやモデルショップに行って見ます☆
春休みに 子供を連れて。 喜ぶだろうな... 本当によかったぁ。
回答者のかたには もちろん、この教えて!gooのシステムにも
感謝してやみません!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイラジのプロポについて
-
車体の前後とプロポの前後が逆...
-
ラジコンのプロポのアンテナに...
-
単発のプロペラ機をイメージし...
-
Uコン機の操縦
-
電源をつけると勝手に動く。。...
-
プロペラモータのスペックの見...
-
グライダーのシャーレ翼の特徴...
-
フラップと翼端エルロン跳ね上...
-
シャーレー翼について
-
手作りグライダーについて
-
ラジコン飛行機のプロペラ選定...
-
「トリム」って何ですか?
-
JAL123便墜落事故について
-
B777にウィングレットが装着さ...
-
模型言葉の「エアバッグ」?
-
サーボが勝手に動きます
-
サンダーバード2号は飛べるので...
-
ゼロ戦とムスタング51が空中...
-
飛行機の尾翼形状について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラジコンのプロポのアンテナに...
-
フタバ 送信機のモジュール交...
-
プロポと受信機のメーカーの違い。
-
キーエンスエクストレイをTA...
-
昔のプロポを今のラジコンへ使...
-
受信機のクリスタル交換方法に...
-
ラジコンのプロポについて質問...
-
プロポFF7のPCM/PPM切替につい...
-
車体の前後とプロポの前後が逆...
-
トイラジのプロポについて
-
ミニッツレーサーに、1/10RC用...
-
サンキャッチャーの吊り紐の素材
-
旧バンドと新バンド
-
シンセサイザ方式のR/Cプロポ(...
-
2サイクルエンジンがかかりに...
-
単発のプロペラ機をイメージし...
-
Zガンダムに似た機体を教えてく...
-
シャーレー翼について
-
サーボモーターの回転方向について
-
電源をつけると勝手に動く。。...
おすすめ情報