dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっております。

vb.netでaspx画面にActiveReportsで作成した帳票イメージをpdfにてプレビューさせております。

そのプレビューされたpdfの保存アイコンをクリックすると名前を付けて保存のダイアログが表示されますが、その場合のファイル名が標準でaspx名になってます。(「Http_XXXX_XXXX_page2」←こんな感じ)

このファイル名のデフォルト値をプログラムで設定したいのですが方法がわかりません。

ご教授下さい。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

もしかして IE じゃないブラウザ?


例えばネスケ系とか
http://www.gdncom.jp/general/bbs/ShowPost.aspx?P …
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.ph …
もし違っていたら今回はおいとまさせていただきます・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ブラウザはIEです。

ですが添付のURLのダウンロード表示ではなく
"attachment;filename=xxx.pdf"

下記の記述を使ってaspx画面にプレビュー表示してるんですが
"inline;filename=xxx.pdf"
その画面上の保存アイコンをクリックした場合に
表示される「名前を付けて保存ダイアログ」の「ファイル名」が「xxx.pdf」ではなく、pageのアドレスになってしまうんです。。(;^^)

ここの設定って出来るんでしょうか。。

お礼日時:2006/05/22 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!