
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
シツターは民間資格なので、公的な保育所で働くことはまず無理だと思います。
民間資格をいくら沢山持っていても無駄なことです。
安易にとれるものは怪しいと思って下さい。
あなたの場合高校を卒業し、専門学校または短大・大学を卒業するか
資格をえられる児童福祉施設で働くか(無資格では難しいです)どちらかです。
どちらも期間としては最低5年です。
一般に人を育てたり支援する仕事は資格が必要になります。それだけ、責任ある仕事なのです。
長い道のりですが、まだ18歳。遅くはありません。
今、頑張る時です。
参考URL:http://ameblo.jp/hoiku-qa/entry-10006037862.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 保育士・幼稚園教諭 放課後児童支援員の資格を取りたいです。 私は現在26歳の男です。 仕事は、薬剤師としてドラッグストア 1 2023/05/17 17:14
- その他(教育・科学・学問) 児童発達支援管理責任者の資格の取得について 1 2023/06/14 14:10
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 保育士・幼稚園教諭 保育士資格について質問です。よくブログなどで、主婦が子育ての合間や、社会人は、保育以外の仕事をしなが 2 2023/01/05 10:19
- 就職 興味のある仕事で正社員として働くには ほぼニートの通信短大生、今年21歳になる者です。 私は高校を中 1 2023/05/18 01:35
- 会社・職場 実習に行きたくないから資格を取るのを止める 8 2022/04/07 01:25
- 保育士・幼稚園教諭 社会人2年目21歳です。独学で保育士目指してます。 もし、資格が取れたら保育園ではなく児童養護施設で 2 2022/05/18 21:29
- 児童福祉施設 学校や児童福祉施設で働くには前科調査はあるのですか 3 2022/11/15 12:16
- その他(悩み相談・人生相談) 児童福祉司について教えてください 2 2022/07/13 16:28
- 正社員 30代半ばで転職ってどうですか? 今年29歳のシングルマザー、息子は1歳です。育休中で来年度には保育 1 2023/06/29 00:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
B型作業所の評価とは?
-
障害年金をもらってる障害者が...
-
社会福祉協議会で、金銭管理を...
-
明後日、ケースワーカーさんが1...
-
障害者の金銭の差
-
色々な施設の駐車場に車椅子の...
-
A型事業所の利用者(今年60歳)...
-
私は就労継続支援a型を利用して...
-
4月から精神障害者保健福祉手帳...
-
障がい者施設にいる介護福祉士...
-
自立支援医療(精神)について ...
-
手首を根元から切断した場合の...
-
住民税非課税世帯を対象とした...
-
家にいたくないけど所持金がな...
-
障害者向けの職業訓練校が定員...
-
就労移行支援に行くなら受給者...
-
これから日本の年金保障はどう...
-
夫婦別世帯にしたいです。 妻は...
-
親が、老齢年金生活者支援給付...
-
「てんかん」はなぜ障害者福祉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女の資格、職業!!
-
社会福祉士、精神保健福祉士を...
-
将来について( ̄▽ ̄)
-
料理に自信がないけど調理師免...
-
アロマ&リフレクソロジーのス...
-
省略標記について(週間→wks、...
-
1ccって、何mlですか?
-
「レベル感」ってどういう意味?
-
現在3年生です。4年で卒業で...
-
バッチとロットの違い
-
ミクロンオーダーってどういう...
-
財務表の単位はどうして百万円...
-
大学四年生の者です。残り単位...
-
保育士資格に必要な単位を落と...
-
労働金庫(ろうきん)は共産党...
-
19才の息子が自動車の教習所が...
-
K円、M円とは?
-
好きな人が今度国家試験を受け...
-
m4の読み方がわかりません(σσ;...
-
教員志望ですが、一般企業から...
おすすめ情報