dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DreamweaverでHTMLを開いた場合のコードビューの文字が見にくく編集がとてもし難いんですが、それの設定方法ってありますか?DreamweaverのレッスンHTMLはとてもきれいに表示されます。会社に2台ありますが、1つは綺麗に表示され、WINXPの方は綺麗ではありません。

A 回答 (3件)

take_1967さんこんにちは。



liusp-さんは(勝手に引用してすみません<liusp-さん)
>「編集→環境設定→フォント/エンコーディング」の順で開いて、コードインスペクタの文字サイズを大きくすれば直りますよ!

とのことですが、私は文字サイズを変更したくなかったのでフォント自体を変更しました。
フォントは「MS UI Gothic」を選択しています。

ちなみにDW4ユーザーです。

では。
    • good
    • 0

「編集→環境設定→フォント/エンコーディング」の順で開いて、コードインスペクタの文字サイズを大きくすれば直りますよ!



やってみてください。
    • good
    • 0

見えにくいというのは実際にはどういうことなのでしょうか?フォントが小さいといったことでしょうか?


環境設定で文字の大きさを変えたりすることが可能です。現在Dreamweaverをインストールしている環境ではないのではっきり断言できないのですが。
一度おためしください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!