dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ホームページビルダー11を使ってはじめてHP作りに挑戦しています。
色々参考にしようと思い、よその方のホームページを閲覧していて気がついたのですが、ブラウザ上で見ると、人によって全体的にフォントのサイズが小さいページや、大きいページがあります。(文字を指定してそこの部分だけの大小ではなく)ちなみに、メニューバーの表示→編集表示の設定でフォントのサイズを大きく指定してやってみたのですが、ブラウザ上に切り替えてみると全体的にフォントのサイズは変わっていませんでした。編集表示ですから当たり前ですよね。ワープロにある書式の設定のように、そのページのフォントサイズはいくらとか、文字はMSゴシックとか指定してやることはできますか?ビルダーについてきたマニュアルやヘルプを見ましたが混乱して良くわからなくなってしまいました。どなたか教えていただけませんでしょうか。ホームページを作りたいなんて身の程知らずなほど超初心者です。あまりにも初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、お願いします。

A 回答 (2件)

ホームページビルダーの達人


文字サイズの変更 フォントの設定 フォントの色の設定
http://www.homepagebuilder.org/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。霧が晴れたようで感動です。
お気に入りに入れさせていただきました。今後マニュアルとして利用させていただきます。一から読ませていただいて勉強しなおします。
あー、嬉しいです。有難うございました。

お礼日時:2007/05/23 18:12

 「スタイルクラス」で指定すれば、文字サイズは固定されます。


http://www.setuyaku-city.net/biruda/mozi/qhpm21. …

参考URL:http://www.setuyaku-city.net/biruda/mozi/qhpm21. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。こんな質問にも回答してくださってありがたいです。早々やってみます。有難うございました。

お礼日時:2007/05/23 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!