電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、1才の誕生日のお祝いに、アンパンマンのブランコパークDX(ジャングルジム、すべり台、ブランコ付き)をもらいました。
GWに実家(一軒家)にいる時に買いに行き、始めは「たためるやつを…」と思っていたのに、「こっちの方がいいんじゃない?広げた時も1畳くらいで済むよ」「それならいいかも!」と、「たためる」という条件をすっかり忘れ、内容の豪華さにひかれて買ってもらってしまいました。
実家で組み立てると「アレ、これは…忘れてた…一度組み立てるとバラすの大変じゃん」と我に返ったものの、時既に遅く、リビング6畳、和室6畳、洋室4.5畳の我が家にはとてもおけるモノではないということに気付きました。
結局、その時は持って返らずに実家に置きっぱなしにしてしまったのですが、子供達(1才になったばかりの双子です)も楽しそうだったし、せっかくもらったし、すべり台の部分だけ、やジャングルジムの部分だけでも使えないかなぁと考えています。
何か上手に収納している方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

うちも買いました。

寝室はどこですか??テレビを見る部屋はどこ???6畳でも4.5畳の部屋でも十分だと思いますよ。とんでもなく圧迫感ありますが^^
うちの子は1歳のときに購入して2歳前になりジャングルジムに乗りあがったりぶら下がったり、ブランコしまくったりすごいです。4歳と2歳がいますが、両方ジムの上で生活するさるです。
テレビも何故かジムの上。2歳は滑り台の代の上。おやつも上。ついでに旦那さんもテレビや晩酌はジムの滑り台の台に座ってやってます。
6畳のときもそうだったし、現在9畳の部屋においてますが皆ジムのうえで生活してます。掃除機などはずるずる横たてと動かししないとしょうがないです。まだ1歳なら今後も大活躍だと思いますよ(使い方が違っても^^)うちはテレビ見る部屋には子供の衣服のタンスをおいてそれ以外は捨てました(ジムのため)テレビは衝動買いで液晶になったのでテンスの上に。収納は難しいですが子供は大喜びです。なので可能なら全体をおいてあげてください。無理なら滑り台だけがお薦め。倒した状態で「お風呂よ」「お店屋さんごっこよ」なんて色々変化ある遊びをしてくれます。
    • good
    • 1

狭いマンションで、根性で設置しました。


部屋が確かにひとつつぶれますが、子供たちが室内で楽しく遊べるので、大人が我慢。
一応、全体で完成品なので、もともと取り外せるようになっているものは別として、素人判断で勝手に部品を取り除くと危険だと思います。
うちは、普段は和室においておき、布団を敷くときだけ、ベランダに出したり、リビングに置いたりしていました。
子供が大きくなり、片付けたときは心底ほっとしましたよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!