
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
値引きしてますよ。
↓こちらのお店はいかがでしょう?
http://www.tcsite.net/tama/50cc.htm
05年式みたいですが、\100,000ですね。04年式であれば色の限定はありますが\89,000ですよ。
私はこのお店で原付を購入したことがありますが、掲載されている価格からの値引きは無理でした。そうなると、車体価格の値引きではなく例えば下取り価格や登録費用、盗難保険料のサービス等の諸経費で交渉しましょう。とはいっても、質問者様のDioはエンジンブローですか……。
一番イイのは、たとえ定価販売でも
・近所(押して行ける位)
・技術力がある
・代車を出してくれる
と個人的には思います。
No.4
- 回答日時:
原付の販売価格にも差がありますが、手数料も考えて下さい。
レッドバロンなどは、車体から値引きしてくれますが規定の手数料は省く事ができません。(自分で登録をさせてくれません)
近くのバイク屋だと、定価販売でも登録をサービスしてくれたりして、モデルによっては最終的な支払額は変わらない事があります。
原付の登録は簡単なので、自分ですれば安上がりにできますよ。
また、お店に並んでいる中で前年モデルを探すのも手です。大きなモデルチェンジの少ないクラスですから、前年モデルといっても色が違うくらいの変更が多いです。
これだと、いくらか(1~2万円)は値引きしてる事が多いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2ストの原付で気をつけること...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
原付について質問です。 1、原...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
無免許運転って普通に運転して...
-
125ccで西湘バイパス(二宮→大...
-
ビッグスクーターの耐久度につ...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
125ccの原付二種でバイパスって...
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
白地に黒く「F」とか「GB」...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
ホイールとキャリパーの干渉を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイドカーの乗車人数
-
MTのトヨタ86に乗っているんで...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
2ストの原付で気をつけること...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
フェアレディZを購入したことを...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
スズキのティーラーの違い
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
オートマ車のミッションでR(...
おすすめ情報