
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
匂いばっかりは実際に嗅いでもらわないと正確にはわからないんですが…
たしかにプールの消毒臭に近いような気もします
酸素系の漂白剤の臭いとでもいいましょうか、ちょっと鼻の奥にクル感じの臭いです。
(会社の低温施設がオゾン散布式の殺菌脱臭をしていますので、毎日のように嗅いでます)
>酸素系の漂白剤の臭いとでもいいましょうか、
なるほど、酸素系の漂白剤ですか、そういうことですか、なっとくです。酸素系の漂白剤もオゾンが発生しているのかもしれないですね。
>ちょっと鼻の奥にクル感じの臭いです。
お、これもあります。私の場合必ず、くしゃみが出ますので。
有難う御座いました。
No.5
- 回答日時:
NO2です
そんなに高濃度ではないです。
レーザープリンターのそばにいるだけでも辛いのです。
ROM消去器も紫外線が出て周囲の金属反応でオゾンが出て、鼻の奥が痛いですし
お客さんでオゾン消臭器を作っていますが(かなり小型)動作しているのが1m離れてもわかります。
刺す痛みと、舌の上が異常な(鉄をなめたような)変な酸味の違和感なのです。
私の部屋にもレーザープリンターがおいてあり、確かに、アノ排気は臭いというか、いやなにおいというか、不快ですね。安物の交換トナーを使用したら益々、不快になり、今度専用ダクトでも付けようかと考えています。
確かに、私の部屋では、鼻が刺激される事がありますから、レーザープリンターからオゾンも出ているのかもしれないですね。ただ、私の場合はその臭いはオゾン発生器とは別物のように感じました。(うーむ、感じ方は個人差がありそうですね。)
>舌の上が異常な(鉄をなめたような)変な酸味の違和感なのです。
私の場合ですと、そこまで具体的な表現は出来ないので、参考になります。有難う御座います。
No.4
- 回答日時:
No.1です
たった今、低温倉庫に行ってきました
プールの消毒薬と新品のポリ容器等の臭いを、3:2で混ぜたような感じでした
多分モーターとかコピー機はオゾンよりも他の臭いの要素が強く出ているのだと思います
その気になって注意すると、確かにオゾン臭が混じっているようですが、それよりも金属が加熱されるときに出る金属イオンの臭いのほうが強いみたいです。
この回答への補足
>それよりも金属が加熱されるときに出る金属イオンの臭いのほうが強いみたいです。
金属イオンの臭いですか。10円玉などの臭いとは違うのですよね。
再度、有難うございます。
>プールの消毒薬と新品のポリ容器等の臭いを、3:2で混ぜたような感じでした
酸素系消毒剤ですと、オゾンが酸素と関係があるので、納得のですが、新品のポリ容器・・あのにおいですか。それが、3:2・・。
>多分モーターとかコピー機はオゾンよりも他の臭いの要素が強く出ているのだと思います
私も、そんな感じがしています。ある資料によると、最近のコピー機はオゾンをほとんど発生していないと言う資料もあるようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 コインランドリーの乾燥機にUV除菌機能はありますか?あるとして、オゾン臭のような特有の匂いは発生しま 2 2022/11/19 13:47
- その他(病気・怪我・症状) オゾン脱臭機で目の粘膜をやられてしみるんですが、どうしたら良いですか? 3 2022/10/31 15:56
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 オゾン脱臭機は、タバコの白い煙を分解しますか?部屋が、タバコの白い煙で真っ白になるのが嫌です。分かる 3 2022/10/25 01:45
- ミシン・アイロン アイロンがけしている時にオゾン臭がするのは普通のことですか? 1 2022/11/17 20:52
- その他(生活家電) トイレの脱臭 2 2022/11/21 20:22
- 洗濯機・乾燥機 UV除菌ができる衣類乾燥機を使用しています。排気口から焦げ臭い匂いが毎回放出され、乾燥後の衣類にもそ 2 2022/11/21 00:44
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 新しく引っ越してきたアパートが築年数が古い、古い木材の匂いと、タバコ臭がすごいです。 6 2022/10/24 15:40
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 賃貸の臭いについて 1 2023/04/08 13:50
- 環境学・エコロジー 国連の専門家組織の最新報告で、オゾン層が回復しつつあることが示された https://www.nhk 1 2023/07/12 14:55
- 環境学・エコロジー オゾン濃度は外と室内ではどのくらい濃度に違いがありますか? データなどまとまっているサイトはあります 1 2022/08/08 21:53
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【化学・加水分解】加水分解し...
-
水酸化ナトリウム水溶液と二酸...
-
アセトンが入ったプラスチック...
-
【化学】激安スーパーの激安ハ...
-
115gの生石灰に100mlの水を投入...
-
【高級ワインの正しい保管方法...
-
氷に食塩を混ぜたときの温度に...
-
高校化学の酸化還元
-
【化学・Biore瞬浮オイル】花王...
-
【化学・乾麺】ラーメンの乾麺...
-
【化学】電解アルカリイオン水...
-
【化学】子供のノロウイルスが...
-
下記条件で釘に錆は付きますか??
-
なぜこれは僕がかいた黒↑のとこ...
-
酸化鉄
-
どうして食べ物が腐ると気持ち...
-
トリプトファンとL-トリプトフ...
-
【化学】「当店で使用している...
-
初歩的な質問なんですが、C3H8O...
-
イソプロピルアルコール95%を70...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クン◯
-
オゾンの特異臭
-
オゾンの特異臭は本当はどんな...
-
【生物巨大化】オゾンを吸うと...
-
カフェインの耐性が出来ればカ...
-
ろ過・・飲める水を作る手軽な...
-
【化学】尿に含まれる雑菌を無...
-
アスベストが付いた服は洗濯機...
-
イカ タコの肛門はどこ?
-
人間の皮膚にアロンアルファ
-
カットパイナップルに白カビが...
-
4合一食で食べちゃう女子(26歳)...
-
泣くとヒックヒックとなるのは...
-
チャタテムシの駆除、忌避など...
-
助けてください!アスベストノ...
-
胃下垂はこの筋トレすれば治り...
-
しゃっくりの仕組みと、予防・...
-
切り花が枯れはじめて付く白い...
-
カーペットの下敷き材について...
-
イモリのテドロトキシン
おすすめ情報