dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すごく馬鹿な質問をしている気がするのですが・・・
EXCELのMMULT関数で
 |AB
1|23
2|24

上は2×2のセルです。
2*3+2*4=14の結果を得たいのですが、

=MMULT(A1:A2,B1:B2)

では、valueエラーが帰ってきます。
セルの書式は数値になっているのを確認しました。

助けてください。

A 回答 (3件)

その場合は


=SUMPRODUCT(A1:A2,B1:B2)
ですね。
MMULTの場合は
 |ABC
1|234
2|2

=MMULT(A1:A2,B1:C1)で同様になります。
SUMPRODUCTは同方向の配列の積の和 2行1列×2行1列
MMULTは列方向と行方向の配列の積の和 2行1列×1行2列
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に事例を書いていただき、参考になりました。
助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/26 22:58

難しいことを考えないで、


「=C1*D1+C2*D2」
でいいのではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかってないのに難しいことをして失敗しました・・・
しかし、膨大な数がある計算なので、関数を使いたいなと思ったのです。
サジェスチョンありがとうございました。

お礼日時:2006/05/26 23:00

ヘルプを見るとわかるのですが、MMULTは行列積を求める関数なので、お望みのものではないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり・・・。
高校の時も行列が全く理解できていませんでした。
ヒントをありがとうございました。

お礼日時:2006/05/26 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!