
最近 Subversion を知り試行錯誤しているのですが、以外と見つからない
(探しかたっが下手くそなのか・・・)のが作業コピーの削除の仕方です。
サーバにリポジトリをそのままにしておくのは当然なのですが、クライアント
のHDD容量には限界があり、複数プロジェクトの開発を行なっている私の環境
では作業コピーがクライアントのHDDを圧迫するのが目に見えています。
そこで、一段落ついたプロジェクトの作業コピーを単純に削除し、必要な時に
はチェックアウトするという方法をといたいのです。
その具体的な方法が見つけられません。
ここを読めでも結構ですのでご教授頂けないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
subversionでバージョン管理していて、
作業をするときにクライアントにチェックアウトする。
その後、作業終了し、コミット。
次に作業するときまで、クライアントに残っているものを削除しておき、次回作業するときにはチェックアウトして・・・。
ということでしょうか?
コミットして、サーバにあるものと、手元(クライアント)にあるものが同一であるなら、手元にあるものは単純に削除してかまわないですよ。
例えばクライアントのtempというフォルダにチェックアウトして作業し、コミットしたら、そのtempフォルダごと削除してしまって問題ありません。
次回作業するときには、tempフォルダを作って、そこに同様にチェックアウトすればよいです。
的確・丁寧な回答ありがとうございます。
まさにその通りの運用をしたくて検索しまくっておりました。
実は、ご指導頂いた操作を行なってはいたのですが、いろいろやっていたらリポジトリの内容を消してしまうというミスを犯してしまいました。
そこで、まずは作業コピーの削除自体が正しかったのか確認をとりたかったのです。
でもご回答頂いた内容によりほっとしました。本当にあいがとうございました。
リポジトリを削除してしまった操作自体はテスト環境で再現を試み、その他のテストも試して社内布教したいと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/24 08:33
- Windows 10 Corsair SSDが遅い (2)WDに比べて 3 2023/04/25 11:21
- Windows 10 Corsair SSDが遅い 4 2023/04/24 07:07
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- デスクトップパソコン デスクトップPCでHDDクローン作りたいのですが、SATA2にコピー先繋いだら良いのでしょうか? 成 7 2023/03/11 06:58
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/10 11:34
- Excel(エクセル) Excel フィルタ後のコピー貼付けと可視セルの関係について 3 2023/02/07 16:42
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleフォトの重複を削除したい 10年分の膨大な枚数の写真が、なにかの手違いで3.4回コピーさ 1 2022/10/16 12:35
- UNIX・Linux Ubuntu でinvalid filenameとなるファイルをコピーする方法 3 2023/06/08 22:26
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/04 17:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マウントしたディスクにcpで、...
-
.BATでクリップボードに複数の...
-
文字列の切り出し
-
DataTableに入っているデータを...
-
Eclipseのコード入力時の、行コ...
-
OutlookVBAでコピーした文字を...
-
Access VBAから使用したExcelプ...
-
C++言語で、構造体のコピーは可...
-
Subversionで作業一段落の作業...
-
VBScript でサブフォルダも含め...
-
ACCESS VBAでExcelを開き行をコ...
-
Activesheet.Pasteで困っています
-
Ctrl + Cなど複数の入力キー...
-
Windows上のマウス操作をプログ...
-
【UWSC】WEBページ内コピーした...
-
一行おきに貼り付ける 可能でし...
-
彼女の過去の恋愛に嫉妬してし...
-
CSVファイルの特定行の削除
-
Excel: ファイル名になぜ、[...
-
デスクトップ画面に「◯◯まであ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Access VBAから使用したExcelプ...
-
C++言語で、構造体のコピーは可...
-
マウントしたディスクにcpで、...
-
Ctrl + Cなど複数の入力キー...
-
Eclipseのコード入力時の、行コ...
-
DataTableに入っているデータを...
-
Activesheet.Pasteで困っています
-
Listviewに表示された文字のコ...
-
一行おきに貼り付ける 可能でし...
-
arduino unoからデータを読み出...
-
【UWSC】WEBページ内コピーした...
-
jakarta poiを使用し、EXCELの...
-
文字列の切り出し
-
Debug版とRelease版で結果が変わる
-
シートに張り付けたボタンがシ...
-
Excelでコピーしたセル(テキス...
-
バッチで当日日付で作成される...
-
VBScript でサブフォルダも含め...
-
エクセルVBA 実行時エラー'...
-
CStringArray[2]のコピー
おすすめ情報