dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows上で、マウスで右クリック→ファイル名をコピー→貼り付け

という動作をプログラミングによって実現したいのですが、どのようにしたら良いのでしょう?
やはり、APIを使うと思うのでC#が適しているかと自分では思っているのですが、CでもC++でもかまいません。
どなたかご教授願えますか?よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

★『ファイル名をコピー』の処理を自分のプログラムに組み込んでみるのはどう?


・もう少しだけ詳しい動作の仕組みを補足要求します。
・また『mouse_event』という API 関数は古いので新しい関数『SendInput』を使いましょう。
・ただし、この『SendInput』関数はマウス以外にキーボードのエミュレートも行えるため
 少しだけ複雑な指定になります。慣れれば何てことないが…。→また紹介します。
・まぁ、とにかくもう少し何を行いたいのかを補足して下さい。
・まさか、本当に『右クリック』→『ファイル名をコピー』→『貼り付け』の3ステップを
 行いたいのですか?

参考URL:http://hpcgi1.nifty.com/MADIA/Vcbbs/wwwlng.cgi?p …
    • good
    • 0

予想されている通り


mouse_event()
というAPIを使用します。
詳しい使い方は調べていただくとして、実際に作るのはとても難しいと思いますよ。
たとえば、右クリックからコピーを選択させるためには
マウスをどれだけ動かして・・・とかいう処理が必要になります。
シェル拡張とかされていると、とてもイヤンな感じです。

言語に関してはWindows APIを使うならCないしC++のほうが
比較的容易だと思います。あくまでも僕の主観ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうござます。
そのAPIだと座標指定など、毎回同じ様に操作できないですよね・・・
windows APIならうまくいくんでしょうか?

お礼日時:2007/01/17 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!