
現在Yahoo!BBのADSL12Mサービスを利用して
有線でデスクトップPCにインターネット接続環境をおいているのですが、
先日無線LANが搭載されたノートPCが我が家に来たために
無線LAN環境でインターネットに接続を試みようと
知人の薦めるアクセスポイントを購入してみました。
しかし知識も乏しく、取扱説明書にあるとおりにやっているにも
かかわらずうまくつなげることができません。
現状はアクセスポイントはAPモードで、
WEPキーを利用する設定にしています。
ノートPCのほうで「利用できるネットワーク」として認識はされているようなのですが、
WEPキーを入れても接続ができないようです。
※もちろんキーの入力ミスではありません。
何せ知識が乏しいため説明もうまくできないのですが、
よろしくご教授いただければと思います。
《現在の状況》
デスクトップPC(NEC VL570/C)
| 有線
スイッチングHUB(I/O ETX-SH5)
| | 有線
| ADSLモデム(Yahoo!BB12M)
| 有線
アクセスポイント(I/O WN-G54/A)
《無線LAN接続にしたい機種》
ノートPC(VAIO PCG-VX9/P)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
え~と、Yahoo12Mと言う事ですが、モデムは何でしょうか?
トリオ12M、コンボ12Mの黒い(グレー)のモデムはルーター機能が有りませんので、2台のPC(無線LANのAPも含む)を接続する場合は、スイッチングハブでは駄目ですので、ハブの代わりに有線ルーターを使用するか、あるいは無線LANのブロードバンドルーターを購入して下さい。
https://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/t12 …
https://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/12m …
トリオ26M、トリオ3-Gの白い縦型のモデムでしたら、ルーター機能(NAT機能)が有りますが、通常はOFFになっているので設定画面からONにして下さい。
https://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/t3g …
https://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/t26 …
NAT機能設定は、有線でモデムに接続しているPCから、セットUP画面に入って設定します。
https://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/t3g …
https://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/t3g …
これで、現状の配線で使用出来るはずです。
しかし、通常YahooのADSLの場合無線LANを使用するのでしたら、無線LANブロードバンドルーターを購入した方が良いのですが(値段もそんなに変わりませんし、スイッチングハブも内蔵しています・・・)。
IOデータの製品にも有ったはずですが???
では!
設置しているのはYahoo12Mのコンボモデムでした。
おっしゃっている通りだとすると、現状のままでは無理であり、
どうせなら無線LANブロードバンドルーターを導入したほうがいいということですね。
できれば今手元にあるもので接続できれば・・と思ったのですが・・・。
自分のような知識のない人間でも簡単に失敗なく
接続できるというのであれば購入も検討してみようと思います・・。
No.2
- 回答日時:
先にYahoo!BB12M ADSLモデムはルータ機能を持つということですね?
>ノートPCのほうで「利用できるネットワーク」として認識…
とあるので"Wireless Zero Configuration(WindowsXP標準の無線LAN接続機能)"は働いていると考えます。
【Wireless Zero Configurationを使用した場合の無線接続確認方法】
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s13389 …
【Wireless Zero Configuration(Windows XP SP1)での無線LAN設定手順】
http://www.iodata.jp/support/advice/wn-zero/sp1. …
が、標準的な設定内容だと思います。
またSP2以降、設定手順が大幅に簡略化されています。
基本的にWireless Zero Configurationが有効なネットワークを拾っていますのでVAIO側の設定に問題があると思います(他の電波…、ではないですよね? SSID名を確認ください)
【Windows Connect Now テクノロジ】
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/n …
【Windows Connect Now で、簡単に安全な無線 LAN 環境をつくろう!】
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/sp2/wcn …
それ以外では
・試しに一時的にWEPを外して接続を試みる(フォルダの共有はすべて解除してください)
・ADSLモデムの再起動
などで原因の切り分けをしていきます。
手動設定の場合、おおよそこの辺がチェックポイントだと思います、XPSP2の場合ここまでややこしくは無いと思いますが
【ワイヤレスLANで接続できない】
http://www.mebius-faq.jp/faq/1030/app/servlet/qa …
おかげさまで無線LANの接続はできたようで、
「シグナルの強さ」は表示されるようになりました。
ただ、インターネットの接続に関してはいまだできていない状況です。
デスクトップPCはXPSP2なのですが、
ノートPCは古いため自動セットアップの機能が使えません。
また、外付けのCDドライブもないため、
手動での設定でしかできない状況です。
リンク先のページもいろいろ見てみたのですが、
どうにも解決できませんでした(^^;
No.1
- 回答日時:
接続方法ですが次ではどうでしょうか
ADSLモデム
| 有線
アクセスポイント------デスクトップPC
|
| 無線
|------ノートPC
なお、無線の WEP は最初から導入せずに
(1)まず有線,(2)次にWEPなし無線,(3)最後に有線PCで監視しながらWEP設定 の順にした方が楽です。
デスクトップPCをアクセスポイントに直接つなぎたい所なのですが、
アクセスポイントにLANケーブルの差込口が1つしかないため
スイッチングHUBを挟んでいます。
WEPの導入は接続後にしたほうがいいんですね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) PCをスリープにするとイーサネットが切れて無線LANがつながってしまう 3 2022/11/29 22:06
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- ルーター・ネットワーク機器 2台のPCのネットワーク接続 1 2022/12/17 23:41
- Wi-Fi・無線LAN WiFi接続について 5 2022/08/04 14:52
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン初心者です。Yaho...
-
無線LANをもっと長く広げたい
-
パソコンを家で2台使う場合(例:...
-
IP電話対応のADSLモデムをオー...
-
スプリッターがボトルネックに...
-
1つのADSLモデムで2台のパソコ...
-
J-COMでネットが繋がったり切れ...
-
ネットに接続できません。
-
フェムトセルを接続できない。。
-
フェライトコアの付ける位置
-
インターネットについて
-
公衆電話からの電話がつながり...
-
ヤフーbb 対応モデムって?
-
ISDNの配線について
-
電話保安器について
-
ポート開放のときのIPアドレス...
-
接続方法に関して
-
お願いします
-
フレッツ光 回線が断続的に切れる
-
PCとプリンターは無線繋がるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブロードバンドルータについて
-
PCを電話線がない部屋で使いた...
-
建物間の無線LAN構築
-
ルータの基本的な配置場所について
-
ケーブルTVで家庭内LAN
-
マンションでの無線LANについて。
-
この環境でインターネットを行...
-
現在、使用のノートPCについ...
-
パソコンの置き場と配線について
-
電話の配線について教えてくだ...
-
イッツコムからNTT光に変更した...
-
有線LANと無線LANの同時使用に...
-
有線ケーブルのモデム(無線ラン...
-
無線ブロードバンドルーターに...
-
有線LANのパソコンと無線LANの...
-
家の中で有線LANと無線LANを実...
-
デスクトップで無線LANを使...
-
LANカードの2枚差し(1枚は無...
-
家庭内無線LANのつなぎ方
-
パソコンを家で2台使う場合(例:...
おすすめ情報