電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 今、自宅でフレッツ光の白いモデムにブリッジでWZR-G300NHを接続しているのですが、小屋兼車庫として増築した部屋の二階で受信しようとすると窓際で電波を拾うのがやっとでした。屋内部分は直接つながっておらず、屋外を有線LANで引っ張る案も考えたのですが、途中段差もあり屋根からの落雪で切断の恐れもあるため引き込める部分がありません。メーカーのサイトによると中継という方法があるそうなのですが、そのための機器のページに行くと対象機種からはずされており、いまいち判然とせず堂々巡りに陥ります。
 一応この機種は190mほど離れても使えるそうなのですが、使いたい箇所まで直線で約50mなので十分だと思うのですが、20m程度しか電波が飛んでいないような気がしますのでこちらの設定に問題があるのかもしれません。壁が多いとそうなってしまうのでしょうか?
 窓同士でパラボラアンテナを向かい合わせに設置する程度のスペースは若干あるので多少の投資で済むのであれば無線LANの範囲を広げたいと思っています。
 念のため図面を描いてみましたので、解決策のある方がおりましたら教えていただけませんでしょうか。

「無線LANをもっと長く広げたい」の質問画像

A 回答 (4件)

>別の無線LANというのは別にNTTと契約を結ぶ方法でしょうか?できればもう少し詳しく回答をいただきたいです。

ちなみに現在の接続構成は
>
>     ┌[光電話]            [無線でiPhoneノートPC他]
>     |
>[NTT]―[モデム]―[ブリッジでWZR-HP-G300NH]―[有線でPCとテレビ]
>
>となっております。

元々別棟には何も届いていないので、建物の中や外壁沿いにLANケーブルを配線して別棟に無線LANアクセスポイントを増設します。
現在の構成で言うところのブリッジをもう一組導入します。
この場合追加の契約が必要というわけではなく、モデム(ONU?)もしくは、既存のWZR-HP-G300NHから有線でもう一本、という考え方になります。

     ┌[光電話]            
     |
[NTT]―[モデム]+[WZR-HP-G300NH(AP1)]―[有線でPCとテレビ]
        |
        | 建物内や壁沿いなど(100メートルまで)
        |
        +[WZR-HP-G300NH(AP2)]―[無線でiPhoneノートPC他]
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、わかりました。100mも有線で引っ張れるのですね。
念のためWDSを意識して、WZR-HP-G300NHではなく新しい別の機種にしようと思います。
配線についてはもう少し検討が必要ですが、100Vよりは断線による事故の影響も少なく済みそうなので考えてみようと思います。
本質問は具体的な配線の手法ではなくあくまで無線の範囲拡張の手段を質問したものでしたのでここで一旦質問を区切りたいと思います。
丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/15 20:05

金属の壁、柱などは距離を短くしたり寸断する原因になります。


金属の柱や梁のある場所では空間があっても全くつながらなくなる場合があります。
外壁を通過させるのはガラス窓などの条件が整わないとかなり厳しいです。

中継する機材もありますが、絶対つながるか?といわれると…
距離よりも構造の方が重要な要因になりそうです。

http://www.planex.co.jp/product/wireless/mzk-ex3 …
無線LAN中継器

中継器で間に合わない場合ですと有線で延長の後に別の無線LAN系統として結んだ方が安上がりな気がしないでもありません。

この回答への補足

別の無線LANというのは別にNTTと契約を結ぶ方法でしょうか?できればもう少し詳しく回答をいただきたいです。ちなみに現在の接続構成は

     ┌[光電話]            [無線でiPhoneノートPC他]
     |
[NTT]―[モデム]―[ブリッジでWZR-HP-G300NH]―[有線でPCとテレビ]

となっております。

補足日時:2011/06/13 20:05
    • good
    • 0

アルミシートでリフレクタを作ると


到達距離が延びますが。

この回答への補足

アルミの板があったので実施してみましたが、受信レベルはやや上がりましたがさほど到達距離は変わらなかったみたいです。どうも壁を迂回させる形で反射させるにはちょっと枚数が少なかったみたいで、効果はありましたが解決に至りませんでした。回答ありがとうございました。

補足日時:2011/06/13 20:00
    • good
    • 0

PLCも考慮に入れてみては如何ですか?



http://panasonic.jp/p3/plc/

この回答への補足

PLCについて記載するのを忘れておりました。考えたのですが、小屋のほうは三相動力からトランスした照明コンセント200V/100V線を使用しているため、コンセントを使った通信をするには柱上トランスを介しての通信しなければならず、できるかどうか不確定であります。古い家の方から100Vを引き込んでいればよかったのですが、田舎の古い家だったため、将来を考えた結果そのようにしたものです。
また、接続機器の中にはiPhoneなどのWifi機器があるため無線の追加が現実的かなと考えたものです。(PLCしながら無線にする手段もあるのかもしれませんが、そもそも有線で繋がっている配線が無いもので。)家を新築するときには、非常に有効な手段だと思うので採用したいなと思っております。

補足日時:2011/06/12 22:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!