
FEDORA3でDNSサーバー構築後にnslookupを行いましたが次のメッセージが表示されて動作しません。
「;;connection timed out; no servers could be reached」
半日ばかり問題を検討していますが解決できません(T_T)。
アドバイスをお願いします。
◆環境◆
OS:FEDORA3
実際のインターネット環境で利用するためではなく自宅内練習のためドメイン名は任意で設定しています。
<BIND設定ファイル>
zone "ABC.com" {
type master;
file "ABC.com";
};
zone "8.30.168.192.in-addr.arpa"
type master;
file "ABC.com.rev";
};
<ゾーンファイル>
@ IN SOA NEKO.ABC.com. postmaster.ABC.com. (
IN NS NEKO.ABC.com
NEKO IN A 192.168.30.9
INU IN A 192.168.30.10
ns IN CNAME NEKO
<リゾルバ>
search ABC.com
nameserver 192.168.30.9
nameserver 127.0.0.1
「/etc/rc.d/init.d/named start」では「OK」が表示されるが「/etc/rc.d/init.d/named stop」では「OK」が表示されない。
「/etc/rc.d/init.d/named start」で起動後も「netstat -ln」でポート番号「53」が表示されない。
読みにくい長い文を読んで頂いてありがとうございます。
自分での解決が難しそうなので是非アドバイスをお願いします(T_T)!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>「/etc/rc.d/init.d/named start」で起動後も「netstat -ln」でポート番号「53」が表示されない。
じゃあ、起動していないんでしょうね。
# pgrep named
とやってPIDが返ってこなければプロセスすらあがっていないですよ。名前解決が出来ないとかいう以前の問題です。
named-checkconfとかnamed-checkzoneとかで設定ファイルをチェックしてみたらどうですか?
それと、RedHat系の起動スクリプトではrndcを使ってstopやらstatusを処理しているのでそのあたりの設定も必要ですよ。
#1の方がおっしゃっているようにログになにか出力されているならそれを投稿するのも手でしょう。別にあなたが分からなくても回答者は分かるかもしれませんし。
最近のディストリビューションを使用されているならselinuxの使用有無も情報として重要です。
bind-chroot絡みなら/etc/sysconfig/named内でROOTDIRが定義されているか?とかも関連するのでチェックして下さい。
anightsさんご回答ありがとうございます。次に投稿した「DNSサーバーの構築(2):再インストール後named.confがおかしくなってしまった。 」で解決することができました。このサイトの利用にまだなれていないため、anightsさんの回答を見るのが遅くなってしまいました。丁寧なご指導ありがとうございます。メモに保存しこれからの参考にしたいと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
えーと・・・
DNSの基本はわかっていらしゃいますよね。
/etc/resolv.confで自分をみにいってますか?
http://www.linux.or.jp/JM/html/LDP_man-pages/man …
もしispのDNSをひいているならそのままでも
かまわないので
dig ABC.com @localhost
で明示的に自分を見いってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) mariadbでのエラー 1 2022/11/15 12:31
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/10 08:51
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/08 09:05
- その他(開発・運用・管理) 【至急】.htaccessによるディレクトリ単位でのリダイレクト 2 2023/08/10 13:46
- Visual Basic(VBA) このVBAでExcelアプリケーションを作成は必要ですか? 3 2023/07/19 21:13
- その他(プログラミング・Web制作) ラズパイ上の、pythonのエラーについて 1 2023/04/12 23:27
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/09 10:07
- 英語 仮定法と直接法の共存する文での使い分けの文法事項等について 1 2023/07/04 09:19
- その他(IT・Webサービス) 301リダイレクトの使い方について 7 2022/04/05 17:50
- Windows 10 windows11のUSB接続の機器がcomポートに表示されない。 3 2023/04/13 07:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DNSサーバを設定したのですがnslookupがタイムアウトになります
サーバー
-
BIND エラー not found: 3(NXDOMAIN)
UNIX・Linux
-
【DNS】ゾーン情報が上手く設定できない【bind】
UNIX・Linux
-
-
4
DNSサーバーの逆引き設定がうまくいきません。
その他(OS)
-
5
DNS設定(BIND)通りに動作しない(再質問)
ドメイン・サーバー・クラウドサービス
-
6
bindの設定で、逆引きのときにエラーが出ます。
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
7
BINDで独自ドメインの名前解決ができない
その他(OS)
-
8
mailコマンドでメール送信が出来ない
UNIX・Linux
-
9
ブラウザでネット閲覧できるのにpingが通らない
その他(インターネット接続・インフラ)
-
10
nslookupでIPが見つからない
ネットワーク
-
11
コマンドプロンプトでのエスケープ文字
Windows 10
-
12
DNSがstatus: SERVFAILになります。
ビデオカード・サウンドカード
-
13
ネームサーバからの応答なし。どんな原因が考えられますか??
UNIX・Linux
-
14
python エラー
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DNSサーバーの構築「no servers...
-
Linuxサーバーは定期リブートを...
-
AIXルーティング情報について
-
rsh コマンドでのパスワード入...
-
ubuntu10.04で有線のネット接続...
-
sambaのnmbが起動できない
-
KDEをインストールしてもstartx...
-
VNCクライアントから管理者権限...
-
起動時のエラー procがマウン...
-
httpd(Apache)でhttpsのポート...
-
ProFTPDの設定の反映
-
Linuxのカーネルパニックについて
-
CentOS 4.4でhaldeamonを起動す...
-
インデザイン(InDesing)の開き...
-
memcached を起動できません。
-
rcpができない
-
vsftpdが停止しない
-
pc初心者です。 UEFIでの設定で...
-
FMVマイページ、FMVサーチが勝...
-
ネットにつながっていない社内P...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DNSサーバーの構築「no servers...
-
Linuxサーバーは定期リブートを...
-
MacOSのLaunchAgentsってなんで...
-
起動時のターミナルの状態を戻...
-
WMIを有効にする方法が分かりま...
-
AIXルーティング情報について
-
batファイルでのプログラム起動順
-
linuxからのメールが文字化けと...
-
wermgr.exeって何ですか?
-
sambaのnmbが起動できない
-
KDEをインストールしてもstartx...
-
ダウンロードできないー><
-
FTPでユーザ名の表示
-
別ターミナルへのprintf出力
-
apacheが起動しない
-
telnetd, sshdが動いているかど...
-
VNCクライアントから管理者権限...
-
httpd(Apache)でhttpsのポート...
-
インデザイン(InDesing)の開き...
-
テキストログインでstartxをし...
おすすめ情報