![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
CentOS6.8とbind9でローカル内用のDNSサーバを建てる練習をしています。
以下の設定を行ったのですが、ゾーンの設定上手くいきません。
# cat /var/named/dekiru.jp
$TTL 3H
@ IN SOA @ test.dekiru.jp. root.dekiru.jp. (
2016071101 ; serial
1D ; refresh
1H ; retry
1W ; expire
3H ) ; minimum
NS test.dekiru.jp.
MX 10 test.dekiru.jp.
A 127.0.0.1
test A 192.168.1.11
www A 192.168.1.11
mail A 192.168.1.11
user1 A 192.168.1.11
user2 A 192.168.1.11
# service named restart
named を停止中: [ OK ]
named を起動中:
Error in named configuration:
zone localhost.localdomain/IN: loaded serial 0
zone localhost/IN: loaded serial 0
zone 1.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.ip6.arpa/IN: loaded serial 0
zone 1.0.0.127.in-addr.arpa/IN: loaded serial 0
zone 0.in-addr.arpa/IN: loaded serial 0
dns_rdata_fromtext: dekiru.jp:2: near 'root.dekiru.jp.': not a valid number
zone dekiru.jp/IN: loading from master file dekiru.jp failed: not a valid number
zone dekiru.jp/IN: not loaded due to errors.
_default/dekiru.jp/IN: not a valid number
[失敗]
# tail /var/log/messages
Jul 11 19:30:26 test named[1935]: exiting
Jul 11 19:30:26 test named: zone localhost.localdomain/IN: loaded serial 0
Jul 11 19:30:26 test named: zone localhost/IN: loaded serial 0
Jul 11 19:30:26 test named: zone 1.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.ip6.arpa/IN: loaded serial 0
Jul 11 19:30:26 test named: zone 1.0.0.127.in-addr.arpa/IN: loaded serial 0
Jul 11 19:30:26 test named: zone 0.in-addr.arpa/IN: loaded serial 0
Jul 11 19:30:26 test named: dns_rdata_fromtext: dekiru.jp:2: near 'root.dekiru.jp.': not a valid number
Jul 11 19:30:26 test named: zone dekiru.jp/IN: loading from master file dekiru.jp failed: not a valid number
Jul 11 19:30:26 test named: zone dekiru.jp/IN: not loaded due to errors.
Jul 11 19:30:26 test named: _default/dekiru.jp/IN: not a valid number
ログを見るにゾーンファイルの2行目がおかしいのだと思い以下のようにするとサービスの起動・名前解決ができます(ローカルでの確認しかしていませんが)
# cat /var/named/dekiru.jp
$TTL 3H
@ IN SOA @ test.dekiru.jp. (
2016071101 ; serial
1D ; refresh
1H ; retry
1W ; expire
3H ) ; minimum
NS test.dekiru.jp.
MX 10 test.dekiru.jp.
A 127.0.0.1
test A 192.168.1.11
www A 192.168.1.11
mail A 192.168.1.11
user1 A 192.168.1.11
user2 A 192.168.1.11
# service named restart
named を停止中: [ OK ]
named を起動中: [ OK ]
# nslookup www.dekiru.jp
Server: 192.168.1.11
Address: 192.168.1.11#53
Name: www.dekiru.jp
Address: 192.168.1.11
しかしこれだと、管理者のメールアドレスが設定されていないのですがいいのでしょうか?
ご教授の程よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) Japanese schools tests 1 2022/08/19 14:41
- 中学校受験 Japanese schools 1 2022/08/22 15:53
- オープンソース stable diffusionのインストールがうまくいきません。 1 2023/06/20 13:09
- 楽器・演奏 ぶっちゃけ五年使うならどちらを選びますか?初心者 https://www.fender.com/ja 2 2022/06/06 21:03
- 英語 The Twilight Zone1959に関するCBSの回答について 1 2023/03/02 15:13
- 英語 In 2016, it was stated that customized healing abu 3 2022/10/17 10:47
- 日本語 こんばんは。 How can I say in japanese that I have got t 4 2022/05/15 14:24
- Excel(エクセル) VBA 1 2023/04/27 13:37
- システム Recovery 表示 2 2023/04/27 14:38
- その他(プログラミング・Web制作) python flask から fastapiへの移行時のエラー対処 1 2023/02/05 12:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
DNSサーバーの構築「no servers could be reached」
UNIX・Linux
-
bindの設定で、逆引きのときにエラーが出ます。
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
BIND9のゾーン設定でエラーが出ます。
サーバー
-
-
4
BINDで独自ドメインの名前解決ができない
その他(OS)
-
5
named.confの設定
UNIX・Linux
-
6
nslookupでIPが見つからない
ネットワーク
-
7
DNSサーバを設定したのですがnslookupがタイムアウトになります
サーバー
-
8
BIND エラー not found: 3(NXDOMAIN)
UNIX・Linux
-
9
CentOS 6 の設定でエラーがよく分かりません
その他(インターネット接続・インフラ)
-
10
DNS設定(BIND)通りに動作しない(再質問)
ドメイン・サーバー・クラウドサービス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ddclient :permission dinied
-
ネットワークの再起動方法
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
サーバーというのとメインフレ...
-
至急) mac finderの場所 ネット...
-
Macスリープ中にHDDが動いてしまう
-
Mailの受信メールが自動的に削...
-
MACアドレス 00:E0:C3 SAKAI って
-
SSH + rsyncがダメです
-
LinuxからWindowsのbatファイル...
-
Mailの送信済みメールボックス...
-
iPadの受信メールが消える
-
Ubuntu(zorin os)でパスワード...
-
ホストオンリーアダプタで接続...
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
同じ独自ドメインを2つのサーバ...
-
Legacyサーバとは何ですか?
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
アクセス集中を一時的に回避す...
-
特定アプリが落ちたら再起動し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【DNS】ゾーン情報が上手く設定...
-
VNCへのアクセス制限
-
crontabでtarを実行した際、エ...
-
BIND エラー not found: 3(NXD...
-
ネットワークの再起動方法
-
named.confの設定
-
Linuxのtarコマンドで同一ディ...
-
apacheの<IfModule prefork.c>...
-
Apacheとtomcatの連携で発生す...
-
logrotate.confでmonthlyとした...
-
echo $LANGで何も表示されません。
-
CentOSでのbad owner name
-
Apacheをサービスに組み込めません
-
NFSサーバー起動時のエラー対処...
-
CentOSの解像度・変更方法。
-
Linux shutdown/reboot時の動き...
-
LDAP認証が上手く行きません
-
BIND9によるDNS構築
-
sambaユーザの登録について
-
LDAP-OS認証 グループによる制限
おすすめ情報