dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめてのFedor Core4という本を参考にしてDNSを構築しています。
ドメイン名はlocalhost.localdomainにしています。
CNAMEは別名は必要ないと思ったので設定していません。
以下のような結果になってしまいましたがどのような原因と対処法が考えられるでしょうか?

[root@localhost ~]# /etc/rc.d/init.d/named start
named を起動中:
Error in named configuration:
zone localdomain/IN: loaded serial 42
zone localhost/IN: loaded serial 42
zone 0.0.127.in-addr.arpa/IN: loaded serial 1997022700
zone 0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.ip6.arpa/IN: loaded serial 1997022700
zone 255.in-addr.arpa/IN: loaded serial 42
zone 0.in-addr.arpa/IN: loaded serial 42
zone localhost.localdomain/IN: loaded serial 2006020500
0.168.192.in-addr.arpa.db:4: ignoring out-of-zone data (0.168.192.in-addr-arpa)
zone 0.168.192.in-addr.arpa/IN: has 0 SOA records
zone 0.168.192.in-addr.arpa/IN: has no NS records
_default/0.168.192.in-addr.arpa/IN: bad zone

A 回答 (1件)

エラーとなった設定ファイルを見せてもらわないと正確なところはわかりませんが、



・ゾーンファイル「0.168.192.in-addr.arpa.db」の4行目がおそらくミスタイプです。多分、in-addr.arpa と書くべきところを、in-addr-arpa と書いています。
・SOAレコードやNSレコードが無いと言っていますが、おそらく、上記ミスタイプが原因で引き起こされたエラーだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ご指摘下さったタイプミスがあり早速直して再度実行したら
named [OK]
ときちんと表示され、LAN内で名前解決もされるようになりしまた。解決できて嬉しいです。

お礼日時:2006/02/05 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!