
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
20%~30%ではリソース不足が頻繁に出て、不安定でしょうね。
システムリソースはメモリーを増やしても改善されません。参考URLをご覧ください。「このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます。」のメッセージがでると、不正な処理なんてした覚えはないのに「お前が悪いんだぞ」と言われているようで、気分が悪いですよね。
WindowsNT4 か Windows2000にすればかなり改善されるようです。
参考URL:http://www.i-chubu.ne.jp/~spice/soho/kaiteki/kai …
No.2
- 回答日時:
残念ながら、システムリソースの容量は増やせません。
不要なアプリケーションを終了したり、壁紙を非表示にして、リソースの使用量を節約するほかはないでしょう。
telescopeさんの仰るように、Windows2000にすれば、そもそもリソースというものが存在しないOSなので、状況を改善できるかと思います。
(とはいえ、Win2000にしても、それ以外の制約によって、ウインドウを同時に開く数などに制限が生じますが、Win9Xに比べると、はるかにマシです。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPU使用率が定期的に一瞬跳ね上...
-
Windows XPで一瞬動作が止まる...
-
Windows95の機械、常駐するソフト
-
パソコンが止まってしまいます...
-
Shift+Ctrl+C が効かない!?
-
svchost.exe とは
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
利用可能な物理メモリとは?
-
イラストレータの印刷がメモリ...
-
メモリ(RAM)が不足しているため...
-
最小化すると元に戻らなくなっ...
-
システムリソースが不足してい...
-
PowerPoint2003メモリが不足対...
-
Windowsアップデートがエラーで...
-
JWCADでファイルを開こうとする...
-
ディスククリーンアップ時の シ...
-
メモリ残量は十分なのにいちい...
-
ページング操作中にデバイス \\...
-
エクセル2010を起動し、ソルバ...
-
ブルースクリーン頻発の原因を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「システムリソースが極端に不...
-
Shift+Ctrl+C が効かない!?
-
Excelでリソース不足を解消する...
-
svchost.exe とは
-
USB3.0の常駐について
-
CPU使用率が定期的に一瞬跳ね上...
-
e-Tax送信できない
-
何もしていないのにCPU使用率が...
-
フォルダ作成が遅い!
-
メモリまたはシステムリソース...
-
メール本文を開くのに時間がかかる
-
Windows2000 でのリソース不足...
-
Windows MEが安定化するツール...
-
すぐ動かなくなる!
-
メモリとシステムリソースの違い
-
Windows Media Playerがフリー...
-
なぜWindows 98は頻繁に...
-
処理が重すぎる・・・
-
フリーズになる
-
インターネットで。
おすすめ情報