
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
言語バー(IME)をタスクバーに入れてませんか?
私も似たような現象で外に出したら直りましたが。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.ht …
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
デスクトップにIMEのバーを出していますか?
出しているのならこの現象が起こってるときにマウスをバーの上にのせてみてください。
そうしたら原因はわかると思うのですがこの現象はなくならないと思います。
言語バーを表示させないことによって減らすことは出来ます。
No.6
- 回答日時:
アクロバットリーダー5とWINXPsp1の干渉だと思います。
MSから修正プログラムがでていますので当ててみてください。
参考URL:http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
No.5
- 回答日時:
私のパソコンでも、一瞬動作が止まってデスクトップが再表示されるようなことがあります(フリーズではありませんが…)。
富士通のBIBLO、NE5/600R、ペンティアムスリー600MHz、メモリー192MB(最大容量)、ハードディスク20GBです。実家には、今年の春に買った富士通のDESKPOWERがありますが、こちらではこうしたトラブルは滅多に起きません。
私が思うに、パソコンの性能に原因があるようです。特に、メモリーの容量がネックとなっているような気がします。
この現象を無くする方法ですが、(1)メモリーを増やす、(2)パソコンに負担をかけるような使い方(一気にブラウザを10個ぐらい開いてみたり)をしない、といったところでしょうか。保証はできませんが…。
No.4
- 回答日時:
Adobe Acrobat Reader 5.x と Windows XP SP1 がインストールされていると、使用中に30秒から1分程度、無反応状態になることがあります。
この場合は Adobe Acrobat Reader 5.x または Windows XP SP1 のどちらか片方を削除することにより、無反応状態となる障害を回避することができます。
参考URL:http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?2221 …
No.2
- 回答日時:
プログラムなどの更新やシステムのバックアップ機能が働いている環境ではそうなるでしょう。
背後で動いているサービスがあると思います。そうなるのは設定次第なので初期設定のままだといろんなメーカー機で起きても不思議ではないと思います。本屋さんに行くと雑誌に特集で載っています。なにかひとつでも買って来て、記事を読みながら試してみると良いと思います。
No.1
- 回答日時:
>>ちなみに、いろんなメーカーのパソコンで同様に起きる現象です。
私のPCは極希にしか置きません。
原因はメモリーのSWAP、ウイルスチェックなどの常駐ソフトが
起動するなどが原因だと思います。
Ctrl+Alt+Deleteキーを押しタスクマネジャーを起動しプロセスで
CPU使用率が高くなるものを突き止めれば原因が分かるかも知れません。
いずれにしても、リソース(CPU能力メモリー容量あたり)が不足している
ように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Shift+Ctrl+C が効かない!?
-
USB3.0の常駐について
-
「システムリソースが極端に不...
-
Excelでリソース不足を解消する...
-
e-Tax送信できない
-
Windows2000 でのリソース不足...
-
VirtualBox 6.1 → 7.1 でUbuntu...
-
MEIx64のエラーと警告について...
-
Hyper-Vの空き容量確認について
-
Windows Defenderで「0x800106b...
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
Windowsアップデートがエラーで...
-
最小化すると元に戻らなくなっ...
-
Illustrator CS5が異常に重い
-
sychos.exeとは?
-
イラストレータの印刷がメモリ...
-
USBメモリの不具合&シャットダ...
-
【An internal error has occur...
-
メモリの設定に関して
-
エクセルで作った表をPC上の壁...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「システムリソースが極端に不...
-
svchost.exe とは
-
Windows95の機械、常駐するソフト
-
メモリまたはシステムリソース...
-
Shift+Ctrl+C が効かない!?
-
CPU使用率が定期的に一瞬跳ね上...
-
USB3.0の常駐について
-
Excelでリソース不足を解消する...
-
Windows XPで一瞬動作が止まる...
-
iPhoneっす。こーゆータブを一...
-
Windows98の動作が重くなっていく
-
Meの評判の悪さの原因を教えて...
-
何もしていないのにCPU使用率が...
-
ユーザーリソースが減っていく
-
システム リソースが不足するた...
-
WindowsMeのリソースについて
-
システムリソース不足
-
WindowsXP 起動するたびに・・・
-
パソコンが止まってしまいます...
-
NTでLANボードを認識しない
おすすめ情報