

No.7
- 回答日時:
再びです。
同居の親族に限って・・・と書きましたが、配偶者は別居でもOKです。
また、別居している配偶者と同居していれば、その親族もOKです。
今回の件とは関係ありませんが・・・。
No.5
- 回答日時:
等級継承のできる範囲は、「被保険者の配偶者」「被保険者と同居の親族」「配偶者と同居の親族」です。
未婚・既婚は問われません。
皆さんの書き込みを見て…ですが、
「保険の対象になる」ということと「等級を継承できる」ということは違う問題です。補償の範囲という意味であれば、運転者限定がない契約であれば(年齢条件等を満たしていれば)問題はありません。同居も必要ではありません。
名義を変える=等級継承が絡む問題や車両入替等の場合は、原則同居が条件になります。
No.2
- 回答日時:
私の加入している保険会社では、やはり同居または未婚の子です。
一つ屋根の下が基本と言っていました。
でも、その家族限定を外せば別居・既婚の子でも使用するに問題ないです。
ただ、名義変更すると、等級が新たな名義人の等級になったりする事(保険料UP)もあるので、注意が必要です。
その点問題なければ、家族限定を外せば名義替えしても大丈夫かと思われます。
そうすれば、そもそも車自体が加入する保険なので、誰が運転しても保険の対象になるはずです。
詳しくは、ご自分の保険窓口でご確認された方が確実です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚・親族 離婚と別居 1 2022/06/16 01:08
- 損害保険 同居の父親名義の車を、今回自分が譲り受ける事になりました。名義も自分にします。現在、自分名義の保険の 2 2022/12/13 17:08
- バイクローン・バイク保険 同居中の19歳の息子が、250ccバイクを 任意保険未加入で乗っています。 万が一、人身事故など起こ 9 2022/05/02 16:45
- その他(車) 車庫証明 2 2022/05/05 18:19
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険について 5 2023/04/01 19:38
- 中古車 中古車の購入について 5 2023/06/24 21:56
- バイクローン・バイク保険 今原付を乗ってるのですが原付の名義が自分で任意保険を親の保険に入る形で入ってます。 この場合保険は父 1 2022/06/14 18:49
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 任意保険未加入車で自分や同乗者や路上の相手にケガをさせた場合は生命保険や国民健康保険は出ないのですか 1 2022/04/18 07:11
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 引越し先で彼氏名義の車を通勤に使わせてもらう事になっており、任意保険の内容も変更予定です。 任意保険 5 2023/03/15 23:23
- 再婚 離婚後再婚禁止期間がまだ終わってないのですが彼氏実家に彼氏とお義母さん達と同居する事になりました。ま 2 2022/08/15 09:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車保険の等級の引継ぎにつ...
-
親が別居の子供に車を譲った場...
-
子供(大学生)の自動車保険加...
-
JA共済の自動車任意保険の名義...
-
自動車保険の契約
-
自動車の保険契約者が死亡した場合
-
車の名義変更、任意保険について
-
自動車保険 別居既婚の子への...
-
個人から法人(一人社長の会社...
-
別居未婚の子への記名被保険者...
-
下宿大学生の自動車保険
-
法人名義の自動車保険の等級継...
-
結婚しての自動車保険の等級継...
-
自動車保険1等級になる私が夫...
-
自動車共済の契約者(被共済者)...
-
新しく自動車を 買うので 保...
-
離婚後の自動車保険の等級
-
【自動車保険】配偶者限定と主...
-
任意保険について
-
自動車保険の車両入れ替えにつ...
おすすめ情報