重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私名義の自動車に私の名義で、総合自動車保険加入していました。
先日主人が事故を起こし全損になりました。

今すぐ車を買い替えるかどうか考えているところですが、次の車を購入する場合、今度は主人の名義にしようと思っています。  その場合、主人名義の車に私の名前で総合自動車保険に加入できますか?  

全損でしたし、相手側の車両にも傷がついたのですが(怪我はありませんでした)、新しい車両を購入する場合、今まで加入していた保険会社に加入するよりも、別の保険会社に加入したほうがいいのでしょうか?
 

A 回答 (4件)

車の名義と保険の名義が違ってもOK


保険会社を変更しても等級は引き継がれるので事故歴チャラにはならないですよ
互助会系の保険から一般の保険に移る場合自動的に引き継がれないので0から出来るけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございました。
今までの保険会社を継続しようと思います。

お礼日時:2009/08/10 10:48

>主人名義の車に私の名前で総合自動車保険に加入できますか?  


可能です。同居親族 配偶者間は等級継承します。

>今まで加入していた保険会社に加入するよりも、別の保険会社に加入したほうがいいのでしょうか?
デメ(5等級以下)でも、等級は継承します。
他社に替えても同じ事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の保険会社の事故対応などに満足しておりますので、次の車でも同じ保険会社で継続しようと思います。  回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/10 10:53

保険会社はどこを使っても一緒です



事故情報は、ほとんどの保険会社で情報を共有してますので、違う保険会社にしたから事故情報が消えると言うわけではありません

名義ではどちらでも構いませんが、普通は主となる運転者名義で契約し、他は「運転者特約」をつけて、そちらで対応します

ひとつ注意です
今回の事故の情報がわかりませんが、今回の事故がご主人の過失によるものであり、また保険を利用して支払いをしたのであれば、次回契約の際は等級が下がり、保険料が上がります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらの過失が大きいので等級は下がることは覚悟しておりますし、新しい車ならばそれだけで保険料は上がるので、次回はどのくらいの保険料になるのか少し怖いです(汗)。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/10 10:52

名義の件は問題無いです。


同居家族なら、基本的にどんな場合でも問題無しです。
あと、事故の等級ですが、他社に変えても事故による等級は引き継がれるので、そもそも名義を変える必要性も無いように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車の所有者と保険加入者の名前が違っても同居家族なら問題ないのですね。   この件とは別の理由で次の車は主人の名前にしようと事故の前から思っていましたので、車は主人の名義で、保険は今までどおり私の名前にしようと思います。  回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/10 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!