
ふとした疑問なんですが・・・。
最近友達のライディングを見ていると、ステップにカカトをのせてる人と、ステップにつま先をのせている人がいます。
カカトをのせて、チェンジペダルの下につま先を入れてる人もいれば、上に乗せてる人もいます。
レーシングライダーなんかはつま先みたいですよね・・・。
私自身は、飛び出しなんかにすぐ対処できるようにペダルの上につま先をおいてます。
そこでちょっとお聞きしたいのですが、ステップは足のどの部分をのせるのが良いのでしょう?
教習所では「ステップには土踏まずのあたりをのせて、ブレーキペダル・チェンジペダルの上につま先を浮かせるように。」
と言われた記憶がありますが・・・。
ぶっちゃけブレーキの掛け方なんかについてでも、教習所の教え方なんてアテになりませんし(教官の方々スミマセン・・・)・・・
実際のところどうなのかなーと思いつつ質問してみました。
カカトを乗せるか?つま先を乗せるか?
それぞれどう違いがあるのか?(操作性などについて)
市街地・高速・ワインディング・・・どこを走るかでも違うかもですよね。
ひとつ、教えてくださいませー^^
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.4の方と同じ意見です。
一般公道で、シートにどかっと腰をおろして乗っているぶんには、教習所で教えられたとおり、土踏まずでのってもさほど問題はありません。
しかし、腰をおろさずに、ステップの上にたってみれば、どこで乗るのが最もバランスがとり易いか判ると思いますよ。
オンロード、オフロードを問わずレーサーが母子球(つま先の指の付け根)で乗っているのはこういうわけです。
ただ、実際問題、急ブレーキは、足よりも手ですよね。
ちなみに、走行中にシフトペダルに足や障害物があたってギヤ抜けしないようにシフトペダルを斜め上に向けて取り付けているトライアル車では、踵でチェンジすることもあります。
No.7
- 回答日時:
つま先をステップにのせるとバイクの動きがよくわかります。
ただリアブレーキの関係で右足は土踏まずをステップにのせるのがよいでしょう。左右ちぐはぐですがこれがベストでは。No.5
- 回答日時:
こん**は
基本はすぐに操作のできる所なんでしょうね。
つま先で乗っているとブレーキなどのタイミングがコンマ何秒か遅くなります。
その分空走距離が伸び事故に繋がることが多くなります。
教習所では教えやすいので土踏まずを乗せるように言われるかと思いますが、人それぞれ足のサイズが違ってくるので
ステップの足の位置よりもペダルに掛かる足の位置と考えた方がいいのではないでしょうか?
No.4
- 回答日時:
どっちがいい...と言う問題ではなく、状況によって足の載せ位置を変える、ということだと思いますが。
ブレーキやシフトするにはカカト側をステップに載せるし、バイクを積極的にコントロールしたい場合はつま先でステップを外側へ踏み込んで(ただ載せているのではないよ)、くるぶしでバイクをグリップする。
自分は、街乗りでは頻繁にステップ踏み換えてます。
No.3
- 回答日時:
土踏まずですねぇ・・・
人によっても違うのかしら・・・
高速巡航の時はつま先で乗ったりもしますけどね
レーシングライダーはつま先に見えて土踏まずかと・・・
http://www.suzukacircuit.co.jp/8tai/download/wal …
とか・・・土踏まずで乗ってますね(8耐の写真)
ペダル上に載ってるから市販車で言えばペダル下に掛けているのと同じって事ですね・・・。
ただ、一般公道で乗るわけですからペダル上につま先があるとシフトダウンもしやすく制動には有利ですね
サーキットと違いますから考え方としてはペダル上で正解だと思います。
ちなみに・・・
大型の試験場でペダル下に足があると確実に1週目で検定終了です。
No.2
- 回答日時:
私はシフトペダルのある方(左足)はかかとよりの土踏まずを、ブレーキペダルのある方(右足)はかかとを、乗せています。
エンブレをよく使うので、シフトチェンジは多用していますが、ブレーキほど重要ではないと思っているからかな。
ブレーキがあるほうのステップでは、
すぐにブレーキがかけられるよう、ステップにはかかとを、ペダルにはつま先をかるく乗せておく、というのを癖にしておいた方がいいです。これはどの教習所でも言われる事だと思います。
思わぬところから人が出てきた時や、
横道から急に車が出てきた時など、
つま先をステップからブレーキペダルに移動させるほんの数秒足らずの差で明暗が分かれてしまうことはよくある話です。緊急時瞬間的に回避できる方法として身体に覚えさせるためです。市街地だろうとそれは同じだと思います。
あと、やはりつま先よりもかかとの方が何かと踏ん張りがきく、というのが、私の経験上の感想です。
質問者様はペダルの上につま先を乗せている、と言う事ですので、かかとをそのまま自然におろすとステップに乗っかかるのでは?と思います。
慣れないうちは足がつるかもしれませんが、頑張って慣れてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 外資系での選考で次のステップについての連絡が遅い際の対処 1 2023/07/24 08:10
- その他(バイク) バイクの運転について質問させてください! 教習所を出て、先日から125ccのMTバイクに乗り始めたの 7 2022/04/08 06:23
- 神経の病気 少し前から、指先やカカトがピリピリと痺れるようになりました。 ずっとではないし、軽度なのですが、、 3 2022/06/12 07:16
- 学校 卒論担当の女教師による日本国憲法21条「検閲の禁止」違反とその対処について 6 2022/06/14 10:56
- 会社・職場 後輩との関係についてです。 入社2年目で教育係になり2人の新人の教育、専門学校を出ている1人を技術者 2 2023/05/02 20:54
- 会社・職場 後輩との関係についてです。 入社2年目で教育係になり2人の新人の教育、専門学校を出ている1人を技術者 2 2023/05/01 16:29
- その他(家事・生活情報) 本当にどうでもいい話なのですが…何かしら動物のウンチをよく踏むという方はいますでしょうか? 自分、よ 1 2022/07/15 07:05
- 運転免許・教習所 普通免許を取得後すぐに1人で運転しましたか?誰かに同乗をお願いしましたか? 12 2023/07/11 06:38
- 学校 部活をやめたいと思っている高校一年です。 陸上部です。入って一週間です。長距離と短距離はともに経験し 3 2022/04/23 23:50
- Windows 10 「上書きインストール」というのをやってみましたが・・・ 3 2023/07/23 14:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この(皆さんの)涙、ナゲキ、...
-
オフロードバイク(スーパーシ...
-
僕の性癖(フェチ)、私は少数派...
-
VBでステップ数
-
ステップの修正
-
2進法を3進法にする
-
アクセス ステップインのやり方
-
ドラッグスターのステップを後...
-
明治フォローアップミルク、ス...
-
アメリカンバイクのステップに...
-
寝バックした時奥まで入りませ...
-
和を乱す or 輪を乱す
-
アセレヘの歌詞の内容を教えて...
-
NA・NA・NA~ NA・NA・NA~、
-
たらたらたらたーたらたらたら...
-
古典 動詞の訳し方
-
ダンス動画の反転バージョンと...
-
エッチな罰ゲーム
-
ダンスの立ち位置がいつも端
-
私は女子大生です。裸を見せた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【昇降はしごの正しい手の位置...
-
アクセス ステップインのやり方
-
2進法を3進法にする
-
フットボード、ステップボード...
-
明治フォローアップミルク、ス...
-
僕の性癖(フェチ)、私は少数派...
-
スクーターのステップの塗装を...
-
アメリカンバイクのステップに...
-
ステップに乗せるのはカカト?...
-
SQLの中上級者へのレベルアップ...
-
ドラッグスターのステップを後...
-
サイドマッドガード(サイドステ...
-
土踏まず?つま先?それとも・...
-
階段の滑り止めの交換
-
エイプ50に付くグリップとステ...
-
システム開発における「開発実...
-
ロードバイク
-
自分がしたいダンスの種類がよ...
-
へらぶな釣りに使うミニ銀閣等...
-
足を引きずってバイクを運転す...
おすすめ情報