dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイト先で嫌がらせを受けることがあるのですが、
その相手に言い返したらどうなるのでしょうか?
実際に言い返したことのある人はいらっしゃいますか?

僕はそんな時はずっと無視してきたのですが
他に味方がいないことや、陰湿な嫌がらせということもあり
毎日悶々としています。

バイトを辞めれば済むことですが
こんなことはどの職場でも少なからずある話でしょうし、
田舎なので簡単にバイトを変えられないという事情もあります。

A 回答 (3件)

質問者さんの内容は、いろんな状況をみて・・・


>こんなことはどの職場でも少なからずある話
その通りだと思います。この逆鏡は乗り越えたいですね。

まず箇条書き書いてみましょう。
(1)何故、嫌がらせされるのか?
(2)誰がするのか?
(3)自分は何言われたのか?

もしかしたら貴方にも原因はあるはずです。
・仕事が遅い
・愛想が悪い
・挨拶が出来ない
・・・など自分の原因を探して改善してみましょう。

もし、全て改善されているのに、イジメがある時は立ち向かっても良いと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。(1)についてはよく分からないのですが、僕があまり人付き合いが得意ではないこともあり、職場の人とほとんど話をしないことが原因のひとつかもしれないと思っています。具体的には休憩時間などに僕1人でいることが多く、他の職場の人達は集まっておしゃべりなどをしてすごしているみたいです。ですので(2)については、僕以外の職場の人ほぼ全てということになります。(3)については、面と向かって何かを言われるのではなく、理不尽な態度とかをとられたりするような、いわゆる陰湿なものになるのだと思います。イジメとはちょっと違うのかもしれません。僕自身が心当たりがあるのは、愛想が悪い・仕事が遅いことですね。挨拶は最初からちゃんとしていますが、相手から返ってくることは少ないです。こうやって書いていると、相手だけが悪いのではなく、僕にも原因があるのかもしれないと思うようになってきました。

お礼日時:2006/06/02 02:33

相手によりますよ。


ただ、いじめる方はいじめの対象を下に見ていることがほとんどなので、「格下のやつが生意気に」となり、いじめはさらに悪化する可能性が高い気がします。

小さいときの話ですけど、いじめに言い返したら、倍になりました。クラス中を巻き込んだ陰湿なものではなかったので、他の人と付き合うことで解決しました。
そのあと、こちらも無視していると相手から折れてきました。
ということで、言い返す前に他の人を味方につけることはできませんか?

あと、いじめではないですが、あまりにも理不尽なことを言われたので上司に言い返したときも、上司の怒りは3倍になりました。さすがに相手は大人なのでこちらが常に冷静に話しているとふとわれに返ったようで、言い分はちゃんと通りました。
言い返すというより、冷静に強い意志を持って伝えるといいと思いますよ。いじめをされた瞬間より、あらたまって時間を取ってもらって言うほうが、相手も感情的になりにくく解決しやすいかもしれません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。回答を読ませていただいて、やっぱり言い返しても解決することは難しいのが現実なのかもしれないなと思ってきました。ただもし言い返されたとしても、こちらがあまり感情的にならず、また強い意志を持っているのであれば、いずれ相手はわかってくれることもあるのかもしれませんね。もう少し僕自身が冷静になってみようと思いました。

お礼日時:2006/06/02 02:25

黙っていては解決にはなりません。

あなたの意見もはっきり述べて、お互いのわだかまりをなくす必要があります。そこがスタートラインです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。仰るようになればいいなとは思うのですが、現実にはそこまで信頼関係も築けていない人達と腹を割って話をすることは難しいのではないかと思ってしまいます。こんな僕の考えが間違っているのかもしれません。

お礼日時:2006/06/02 02:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!