重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

平成13年式、ファミリアS-ワゴン GF-BJ5Wです。
売ろうと考えているのですがキーレスエントリーがついていません。
ついているのとついてないのでは査定額に一般的にどれくらいの差がでるのでしょうか。

また、走行距離が5万キロをまもなく超えそうです。
5万キロ超えるとまた極端に査定額が下がるのでしょうか。

ネットで調べられるところもあるでしょうが、
売るのは今すぐではないので不必要な宣伝メールが来ると困るのでまずこちらに相談しました。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

家族が自動車屋をしていますし、友人も多いので参考までに


自動車は年数もですが距離の5万キロが目安です。5万を超えると査定はきつくなります。
キーレスよりもグレードが問題になります。グレードに付いている装備があれば他は無くとも関係ありません。
色は何色か?一般にはホワイトよりホワイトパール系が高く査定されます。
アルミは純正が付いていること社外品は値打ちがありません。
装備としては今は純正、社外品のカーナビですね。DVDとCDとは少し差が出ます。オーデオは純正が付いていればよいです。社外品が付いていても関係有りません。
13年式ですから5年落ちですね。6年で原価償却は終わり計算上は0円になります。実質は人気、程度で取引されますが余り期待しないほうが良いと思います。
個人的意見としましては、人気がないですし下取りに出すのなら良いですが買い取りは条件が悪いです。
乗りつぶすのが一番良いと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり人気も関係ありますよね。
私もとても人気のある車種には思えませんので、価値はないだろうと覚悟しています。
アルミ、オーディオは純正です。
色はシルバーです。
子供を乗せるのでこの微妙な大きさの車を乗りつぶすことは考えていません。
自分で廃車することを考えたら、次車買うお店が無料ででも引き取ってくれれば幸いと考えます。

お礼日時:2006/05/30 18:29

キーレスエントリーは、2~5万の差ぐらいにはなるんじゃないですか?距離は乗るほど下がります。

5万と6万でレベルががくんと落ちますが、4999キロと50000キロでは大差ないでしょうね。昔、3年で6万キロを越えたら20万だった記憶があります(ファミリアセダンでした)。
査定価格の大まかな試算方法ですが、「自分ならいくらで買うか」を客観的に判断して、その金額から10~20万円を引いた額が査定価格(目標額)です。自分自身は今まで乗っていたし愛着もあるでしょうから、査定してもらったとき「え~っ」とか驚くこともあるでしょうけど、中古車屋さんに行って買うつもりで考えてみれば、5万キロ近く走ったファミリアならいくらだったら買ってもいいと思いますか?その他、新車を買う時なんかは、色をつけてくれることもありますね。具体的に売る段階になったら、いろんな査定をして一番高いところで売るのが一番いいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分がこの車を買うとしたら・・・。
確かにわかりやすいですね。そして恐ろしいです。
この車は主人が独身時代に買ったものなので、私は愛着はありません(笑)

お礼日時:2006/05/30 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!