重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エクセルの行や列の幅をポイントしたときに幅8.43(63ピクセル)や高さ12(16ピクセル)などとでるのですが、この単位はなんでしょうか?(ピクセルはわかります)
センチ数ではありませんよね。
また、ページ設定の余白を指定するときの数値もこれと同じものでしょうか?
このセルの幅や高さをセンチ数であらわす事はできますか?

A 回答 (3件)

その単位は、[標準フォント]が収まる個数なので、敢えて言えば「個」でしょうね。


ちなみに[標準フォント]とは、[ツール]→[オプション]→[全般]に記載されています。


》 ページ設定の余白を指定するときの数値もこれと同
》 じものでしょうか?

実際に印刷してみたのだけど、この単位はセンチみたい。貴方も印刷してみたらぁ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>敢えて言えば「個」でしょうね。
なるほどー。
半角で、10ポイントで、かぞえてみたら、だいたいそうなりました。
ただ行は「個」というより、フォントサイズのようなんですね。
>貴方も印刷してみたらぁ?
はい。やってみました。
だいたいセンチと同じくらいですねー。
(ぴったりにはなりませんが)
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/30 20:23

>余白を指定するときの数値もこれと同じ


センチ単位の数字を指定します。
ーー
フォントサイズはポイントです1/72インチ。
ーー
書式ー列ー幅ー11としたとき、標準フォントでPつきでないフォントで、そのまま文字を入力すると11文字入ります。数字なら11桁入ります。標準フォント文字数です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>フォントサイズはポイントです1/72インチ。
これの意味がよくわからないのですが。。。
1インチが2.54cmですから、たとえば、36ポイントの字体を選択すると、約1.27センチの字のおおきさになるとかんがえていいのでしょうか?

あとはわかりました。

お礼日時:2006/05/31 19:06

過去の質問と回答から



http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1548457

検索とフリーソフトの探し方を覚えてエクセルの参考ページも役に立ちます。

http://www.vector.co.jp/

http://www2s.biglobe.ne.jp/~iryo/sonota/excel3.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いろんなフリーソフトがあるんですねー。
それから、エクセルの参考ページ、参考になります。
ゆっくり見てみようとおもいます。

お礼日時:2006/05/30 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!