
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
当方は強電技術者ですので弱電関係は強くないのですが、開閉サージは同じように問題が生じます。
交流で特に高電圧回路は、開閉サージ対策をスイッチの構造及び回路にて対応しております。
理論的現象は強電も弱電も同じです。詳細は省きますが、直流でも投入時に相当電流が流れます。特に負荷側(負荷インピーダンス)によって単純なオームの法則計算値の7倍は流れると考えても良い。理論的な部分は過度現象の計算が必要となります。単純には、負荷インピーダンスが小さいほど初期に流れる電流が大きくなります。
ですから、オーディオの高級品では電源を一度に入れないで順次増加させる方式の回路を組み込んでいるものも有ります。
弱電回路は、スイッチのON・OFF頻度が少ないためそのような事をあまり考慮していない製品が多々ありますが、どうなのでしょうか。
普通、信号ラインにスイッチは入れないはず。フォトカプラーで分離するとかの回路になっていないのでしょうか。どのようなタイプのスイッチを使用しているのか解りませんが、マイクロスイッチで有ればオムロンやナショナルの制御用カタログが参考になります。
強電で有ればブレーカーの交換と言う事になるのでしょうが
秋葉原の部品店で言うと、結構教えてくれた覚えが有ります。
いずれにしても、良く回路を検討してください。
No.2
- 回答日時:
4-20mAの回路で開閉ノイズが出るかどうかも疑問ですが、スイッチに問題があると思います。
どんなスイッチを使っていますか?
まずは、4-20mAの回路にスイッチを入れること自体に問題があります。
どうしてもいれなければならない場合は、弱電回路であることを考慮して、接触インピーダンスの低い金接点で、微弱電流用を使っていますか?
ソースと機器との配線距離はどれくらいですか? そしてどんな電線を使っていますか?
その線路インピーダンスはどれくらいですか? 4-20mAの信号はどんな周期でどれくらい変化しますか?
それらを考慮したスイッチを選択されていますか?
機器のインピーダンスが100Ωですね、電線が200Ωでスイッチが1kΩなどということはないですよね?
私ならアナログスイッチを使います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙人との通信方法を考えました。 8 2022/05/14 15:59
- テレビ テレビが映るまで3~5分かかります 8 2023/04/11 09:47
- 電気工事士 人感センサー式スイッチについて 2 2022/10/03 09:12
- Wi-Fi・無線LAN PCでゲームをダウンロードすると、Wi-Fiの接続が切れます。なにか対策はないでしょうか? 3 2023/06/28 18:50
- 国産バイク ギボシ端子でのリレーの接続について 4 2023/05/05 17:49
- その他(パソコン・周辺機器) 3色ケーブルをHDMI入力端子に繋いでも映らない 4 2022/07/09 19:26
- ガラケー・PHS SMSメールの受信遅延原因はガラケー自体の欠陥では 8 2022/08/06 11:46
- プリンタ・スキャナー プリンター故障? 2 2022/04/03 15:15
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
- 工学 電気回路の問題です。 (1)スイッチSが開いているときのa-b間のインピーダンス (2)(1)のとき 1 2023/05/29 16:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スイッチ図記号の向き
-
ホイートストンブリッジについて
-
「動作する」と「作動する」
-
理科の回路図でスイッチをかく...
-
電位差計についてお聞きしたい...
-
スイッチの名称
-
無段変速ドリルのスイッチにつ...
-
遮断器について他
-
電気回路図
-
ワイパーの回路について
-
回路の仕組みがわかりません
-
五つのスイッチ、全部で何パタ...
-
モーターが1つに付き、スイッ...
-
LEDの回路を教えてください。
-
1個の押しボタンで、0N・O...
-
トグルスイッチの"Maintained O...
-
電流計用切替スイッチ(AS)につ...
-
ソレノイドの短絡検出・保護
-
ハードでチャタリング防止回路...
-
オンディレイ回路について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スイッチ図記号の向き
-
スイッチの名称
-
理科の回路図でスイッチをかく...
-
回路の仕組みがわかりません
-
「動作する」と「作動する」
-
遮断器について他
-
変流器の極性(キック)試験に...
-
1個の押しボタンで、0N・O...
-
ワイパーの回路について
-
一定時間後にオフになるモータ...
-
車の運転席のパワーウインドウ...
-
スイッチ動作を変える回路を教...
-
五つのスイッチ、全部で何パタ...
-
電流計用切替スイッチ(AS)につ...
-
開ける、閉める、つける、消す...
-
マイクロメータ(デジタル)の...
-
なぜ自慰行為に電マを使う人が...
-
独立した2つのスイッチで同じ...
-
ホイートストンブリッジについて
-
タイマー実験について教えてく...
おすすめ情報