dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

汎用ロジックICのTC4013BPを使ってプッシュスイッチ1個で切り替える回路を作りたいと思っています。

作動内容は

スイッチを押すとAの配線に出力、再度押すと、Bの配線に出力、再度おすとOFF
これの繰り返しをする。

スイッチはモーメンタリースイッチを使用

これを作動させる回路図をお教えください。

まるっきり素人な質問ですみません。

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

ブレッドボードで動作確認しました(

http://akizuki-fan.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=83 …)。LEDに流す電流が3mA未満でいいのなら、トランジスタを使わずに、ロジックICの出力から、1kΩ程度の抵抗を介して、直接LEDを点灯させてもいいです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

大変解りやすい説明ありがとうごさいました。
早速やってみます。

お礼日時:2012/07/21 13:21

>赤と青のLEDを4~5個光らせたい


でしたら、リレーを外して、そこにLEDをつければいいです。
4013の他に4093が必要です。明日、ブレッドボードに組んで動作確認してみます。
    • good
    • 0

どのような信号を切り替えるのか分かりませんが、リレーで切り替えるのであれば、ここ(

http://akizuki-fan.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=83 …)の回路でできます。画像クリックすると拡大表示されます。この回路は回路シミュレータでは動作確認しましたが、実際に組んでの動作確認はしていません。部品は手元にあるので実験してみますが、平日は仕事で時間が取れないので少々お待ちください。電源電圧は3Vから12Vの範囲で動作するはずですが、リレーはその電圧に合ったものをお使いください。部品は入手できますか?

この回答への補足

早速の返答ありがとうございます。
信号とゆうか、赤と青のLEDを4~5個光らせたいと思っております。
4013のほかにロジックICの4093を使用するとゆうことですね。

また。この時、LEDのみ光らせたいのであればリレー回路は必要ないとゆうことでしょうか?
図のトランジスタ(Q1とQ2)のベースにOFF→Q1→Q2→OFFと流れるのでしょうか?

素人な質問宜しくお願いします。

補足日時:2012/07/19 21:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!