dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしたら人と比べることなく「自分は自分」と
割り切ることができるのでしょうか…?

また、どうしていじめてる人達や意地悪な発言を言ってる人を「ムカツク」ではなくて「かわいそう」と思えるのでしょうか?

A 回答 (6件)

>「自分は自分」と割り切ることができるのでしょうか…?


悟りの様なものですから・・・理屈ではないですね。いつか自然に思えるのではないでしょうか?
(多分自分の限界を知ったとき他人と比べる事が馬鹿馬鹿しくなるのだろうと思いますが・・・・)

>また、どうしていじめてる人達や意地悪な発言を言ってる人を「ムカツク」ではなくて「かわいそう」と思えるのでしょうか?

色々な意味でそういう人達より優位に立てる様になったら
自然にカワイそうと思えると思います。
ムカツクのは貴方とそういう人との力の差があまりないから
相手の不正が気になるのです。 今はムカツクで良いと思いますよ。
今かわいそうなどと無理に思うのはやせ我慢だと思います。
ストレスがたまりますよ。
    • good
    • 0

>うーん、そんな自分が嫌で受け入れたくなくて悩んでるんですよ(汗



そこは受け入れなければいけないと思います。
嫌でも何でも、そういう人間があなたなのだからしっかりと認めて、受け入れることが第一歩だと思います。

そして、そういった人間の気質というのはここでちょこっとアドバイスを受けたからといってすぐに変わるものではないと思います。
日々の生活のなかで色々と自分の頭で考えて、実践してみて下さい。「そもそもなんで自分は他人と比べたがるんだろう?比べることに意味はあるのか?」とか「比べることではたして自分の徳になっているのか?」とか、そういったことを考えてみて下さい。そして、「人と比べることに全く意味や価値は無いな」という深い納得と自覚が自分の中にやってきたら、もうあなたは比較する事をやめるはずです。
人と比べることがいかに無意味かを自分に思い知らせることで、比べることを“やめさせる”
今の自分が嫌だと思っているならきっとできるはずです。
    • good
    • 0

わかっちゃいるけど、ついつい


人と比べてしまう、そんな自分も受け入れてあげては?

自分のことを見下し「バーカ」と呼ぶ輩がおれば
それはムカつきますよ
かわいそうであると、考える事はできても
考える前にカチンとくる、感じてしまうのが普通じゃないですか?

カーッと噴火して、枕でも殴って(笑)
フッとむなしくなれればそれで良いンじゃないでしょうか
逆に自分が恥ずかしくなるほど素敵な人がいても、
「いいなー」って涎たらして、拭いて、終わりです^^
シンプルが一番ですよー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、そんな自分が嫌で受け入れたくなくて悩んでるんですよ(汗

シンプルが一番ですよね☆納得!
nora-chibichibiさんみたいな生き方に憧れますなー!

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/01 17:35

そのような状況になったら


取り敢えず
深呼吸を3回してみましょう。
意外と効果的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですねー☆深呼吸(2)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/01 17:33

多少は誰でも他人と比較していますよ。


ただ比較をして意味がある場合はともかく
比較しても意味がない場合は、
それにこだわっても時間の無駄ですよね?

例えばあいつは年収何千万だけど、自分はもっと少ないとか。
比較するのは結構ですが、比較してどうなりますか?
比較してお金が増えるならいくらでも比較すればいいでしょうが、
そんなことに頭を使うよりは、お金を稼ぐ方法を考えて
努力したほうが良いとは思いませんか?


>いじめてる人達や意地悪な発言を言ってる人を「ムカツク」ではなくて「かわいそう」と思えるのでしょうか?

これも考え方ひとつだと思います。
いじめている人間というのは、そういうやり方でしか
自分を表現できない種族なんでしょう。
表現力の乏しい「かわいそうな」人種なんですよ。

それに自分より弱い人間に対してそういう態度ということは、
自分より強い上役や嫁さんなどには、頭が上がらないのかもしれません。
そういう意味で「かわいそうな」人種なんでしょう。

何故コイツはいじめたり罵倒しているのだろう、と考えると
不憫な人種なんだなぁと思えますよ。

ムカツク、と思っているうちは、彼らと同類でしょうね。
バカな人間の行動というのは、ハタから見ていると
滑稽で面白いものですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、確かにomen_ridermanさんの言うとおりですね!人と比べる件についてはなんとか私も改善できそうかも…。

>ムカツク、と思っているうちは、彼らと同類でしょうね。
…そうですね。私も同類なのか…。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/01 17:32

人と比べることって、


一概に悪いことではないと思います。

たとえば、
向上心とかって、
あいつもがんばってるなら、
俺も負けてられないな
っていう気持ちですよね。

でも、いつもいつも
人と比べてると、
自分の意見がもてなくなってしまって、
人の意見に左右されてしまいますよね。

自分は自分と割り切るためには、
自分が納得できるように生きること、
自分の本当の気持ちに正直になって、
あきらめたり、妥協しないことじゃないでしょうか?

いじめてる人を、かわいそうというふうに
思えるのは、
何かを本気でやって、
挫折して、
どん底に落とされて、
そういう経験をしたことがあるけど、
今は立ち直って前を向いて生きているからじゃないかな?

なぜかはわからないけど、
そういう経験すると、
考え方が変わると思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどなるほど。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/01 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!