dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「この先、自分がどうなっちゃうんだろう~」と急に不安になります。
理由はいっぱいありすぎて、ここのスペースには、書き入れないのですが。
みんな同じ気持ちはあると、察する事は出来ます。こんな風に「先々の不安」を思った時、みなさんはどの様に気持ちを、解決されますか?
私は今、それを見失っちゃって、途方に暮れています。どうかいろんな方の「気持ちの処理法」を、伺いたいと思います。宜しくお願いしますっ!

A 回答 (8件)

ありますよそんな時。

浮き沈みがけっこう激しい性格
なので、沈むだけ沈んだらけっこうポコッと上がれる
のですが^^;

今後のことを考えてて不安になったり思い悩んだり
すると、私はよく「ああ~今考えてもわからない!」
と思考を中断して、趣味に没頭したり他に頭使ったり
するかな?
でも、全然悩まずに生活してるより、自分について、
自分の環境や将来について色々考えてみるってことは
けっこう大事なんじゃないかなと思います。
自分を支えるのって自分自身だし、内面を深く
見つめてみると、新しい発見があったりしますし。
「あんまりくよくよ悩まずに」って言いますが、たまに
は悩んでみるのも為になるような・・・そんな気が
します^^
だけど、溜めすぎず好きなことやったりして発散して
下さいね。私の場合、OKWEBで色んな人の意見を
読んだりする事もある意味ビタミン剤になっていま
す!こんな事が世の中にはあるのか!とか、みんな
悩んでいるんだなあ~って感じたり。
アドバイスにならなかったらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私もあなたと、おんなじ性格ですね。感情の起伏が激しいんですね。だから今も「落とし穴」に入っています。悩みはみんな、あるはずですが、「どうしてもダメ!」ってありますね。どんな遠い外国に逃げちゃっても、自分の心は、ついてきますから。参考にします...って言うか、なんかあまたのお返事が「ビタミン剤」になりそうです。嬉しいです。

お礼日時:2002/11/16 20:48

来るもんはくる・・来たときに受けてたてばいいんだ。


この、一説ごぞんじ?

生きていくにつれ、どうなるかより、もう見えてくるような気がします。
もちろん、思わぬ事態もあるでしょう・・その方が多いのかな。

「今出来ること」を積み重ねることが、あなたなりの人生の糧になるでしょう。
不安になったら・・・「寅さん」のビデオ見ると、私は元気でます。
あと、せっせと働きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も「寅さん」は大好きです。今日も朝からぼっ~と見ていました。寅さんが羨ましいです。私にもあんな「勇気」が持てたらと。「風に吹かれたい」ですね。自分を見失う事が、怖いです。思わず、大好きな「寅さん」に触れて頂いて、心が和みました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/11/16 21:25

気持ちを切り替えるのにお手頃なのはテレビとか。


お気に入りのバラエティ番組を盗り貯めしておいて、それで大笑いしてスカッとする。意外にも出演者の意外な素顔とか見て、奮起するきっかけになったりします。

>「この先、自分がどうなっちゃうんだろう~」

というのは、今現在の自分ってたいした事してない・・このままでは何も手に入れられないかも知れない・・という心理があるような気がします。小さな努力やきっかけで自画自賛状態に持ち込める事もあります。有効なのは部屋の掃除。何も考えずにひたすら、置いてたけど使ってないものなどを捨てまくる。ものが減ったら模様替えや、整理整頓しなおす。かなり気分が前向きになるかも。

あと、おススメなのがここの回答(笑)
自分が通ってきた道筋で悩んでる人にアドバイスをしようとすると、結構色々考える。この時はこう思っていたなぁとか。今は無意識にこうやって乗り越えているなぁとか。人を励ましているウチにこっちが励まされたりする事もあるし。ついでに過去ログ見て役に立つ情報を入手したり(笑)

なぁんて思ったのですが、どうでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「教えて!goo」には、助けられます。テレビっ子ではないのですが、そんな方法もあるのですよね。一度、試します。とにかく頑張らないで、やれそうな事、始めてみます。嬉しかったです。本当にありがとう。

お礼日時:2002/11/16 21:20

私もどちらかと言うとあなたのような性格かもしれません。



前向きになりなよ!と言っても無理ですよね。
くよくよしないと薬があります。
それは「あくせくするな、ゆっくり生きよう」と言う本があります。
この本を読むと少しずつ心のゆとりが手できますよ。
詳しい事は参考アドレス入力しましたのでご覧下さい。

参考URL:http://www.atc.ne.jp/seikindo/akusekusuru.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。あとでサイト覗いてみます。な~んか、のんびりしたいですね~。

お礼日時:2002/11/16 21:14

こんばんわ。


考えれば考えるほど、不安は大きくなりますよね。

今を自分なりに、一生懸命生きていけぱいいのかなと思います。
必ず、将来につながることが、あるのではないかな?
好きなことをなさるのもいいですし。

お互い前向きにいきましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「不安」に閉じこもると、周りが見えなくなって、ダメですね。「将来につながる」事、振り返ってみても、確かにありました。あなたのお返事で、その部分に気付きました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/11/16 21:10

若いうちは皆同じような事で悩みますよね


でも、いくら悩んでみても結果的にはなるようにしかならないんです。
自分なりに精一杯努力して、それがたとえ結果に出なかったとしても
やるだけのことはしたという実感だけは残りますよね。
今を精一杯に生きることだけ考えればいいんじゃないんでしょうか。
生活に追われ無我夢中で生きている人の事を考えると
そういう事を考えられるだけの余裕がある人は幸せだと思いますよ。
勉強でも遊びでも仕事でも何でもいいから先ずチャレンジしてみる事です。
そのうち自分の目標が見えてきますよ。
明日の事は誰にもわからない時代ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに考えてみても、「生活に追われてる~」方々を思うと、私は贅沢かも知れません。でも悩みに「余裕」の比較は持たない考えです。その人に与えられた「悩み」は、良く言うと「その人だから、与えられる」ものではないでしょうか?しかしながら、あなたのおっしゃるとうり、「今を精一杯生きる」事には、教えられました。率直な御意見を頂いて、どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/11/16 21:07

あるあるあるあるある!!!!!!!



ありますよね!
日本人には、ビビリが多いそうです。
ぼくもその1人なんですが、自分で考えてもおかしいくらい
ただ不安になるんですよね!

う・・・対処方法は、ひどい時は安定剤飲んでねる。
軽い時は、楽しい事を考えて、そうなった時はそうなった時だ!!と開き直る・・・

こんな所ですが如何でしょう?

そうなった時はそうなった時だ!!と開き直る・・・
不安
そうなった時はそうなった時だ!!と開き直る・・・
不安
そうなった時はそうなった時だ!!と開き直る・・・
不安
と考えがループする時は、すかさず心療内科へ
安定剤はすぐにもらえます。

ユンケルとかデポビタンCみたいな興奮作用の強いやッも
一時的には使えますヨ・・・
気が付いたらチョット楽みたいな感じで効きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。「そうなった時は、開き直る」今そんな風には、思えませんでした。「開き直る」~少し心に響きました。メンタルは、考えてみます。お答え頂いた事が、嬉しかったです。ありがとう。

お礼日時:2002/11/16 20:58

 先の事をあれこれ考えて不安がっていても時間の無駄です。

ですから今のことだけ考えるようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそのとうりですね。今の自分の心を、直視するのが怖いのです。こういう時って又、時間が長いのですよね。お返事をありがとうございました。

お礼日時:2002/11/16 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!